今日も、昨日に引き続き、凹みまくっている私です。


やはり待ち人からの連絡はなく・・・・。


絶望が私の周囲2メートルを取り囲んでいます。



昨夜だってね、祥ちゃんの声を聞きながら・・・


思わず泣いてしまったけれど・・・



明日の17時くらいはどん底になっているかもしれないけど・・・


ブログ書くまでに浮上しているかどうかわからないけど・・・




とりあえず、気をそらすためにも、アメーバ記事から。





男の幻想ぶち壊し!? 本当は恐ろしい「女子校」実態を解明【1/3】
みなさんは“女子校”と聞いて、何を思い浮かべますか? “お嬢さん”というイメージでしょうか? それと..........≪続きを読む≫



はい、わたくし高校の3年間を女子高で過ごしました。


しかも、カトリック系のミッションスクール。


一般の先生たちに混じってシスターも教鞭を取っている。


キリスト教のイベントは全て行う。


イースターはもちろんのこと、生誕祭こそしっかりきっちり。


各クラスに、マリア様のお部屋を作り、校内で3体あるマリア様をお迎えする。


そうね、20センチかもう少し大きいくらいのマリア様。


クリスマスの何週間前からだったかな。


さすがに詳しいことは忘れちゃったけど、

朝、授業の前に体育館に集まって、賛美歌を歌って、聖書の朗読があって、

くじか何かでマリア様の行き先が決まって、そのクラスにお迎えする。


結構、厳粛な感じなんですよ。

洗礼を受けてる子はちゃんとベール被るし。




そうそう、高校の敷地内には、

高校の校舎の他に、礼拝堂と幼稚園もある。


実は、幼稚園もここを出たんですよ。


で、この礼拝堂。

よく映画に出てくるような教会って風なのね。


年に何回か神父さまがいらして、ミサを行うんだけど、

この礼拝堂にはちゃんと『懺悔室』もある。


懺悔したことないけど、入ったことありますよ。




って、話しが脱線してきちゃった。



先生たちはシスターだけじゃなくて、一般の先生もたくさんいるわけです。

男の先生も、女の先生も。


男の先生は、平均くらいのルックスを持っていればモテること間違いなし。


でもね、女性ばかりの中にポンと何人かいるっていう比率の差がすごいわけだから

女のパワーに負けるのは当たり前。


こっちも、『あの先生カッコイイよね』なんて言っておきながらも、

夏はスカートまくりあげて扇ぐし、

更衣室に行くのが面倒ならその場で着替え始める。


『男』としての認識がされなくなってくるのね。



うーん、『石』と一緒の扱いって感じかな。



休み時間や放課後におやつを食べるなんて、普通のことだったし。


反対に、共学だとおやつ食べないの?って不思議なんですけど。


運動部で朝練やってる子たちは、

やっぱりお腹空くからっておにぎりとか、何かを軽く食べてたし。




そうだ。

更衣室って体育館の横に建ってるんですよ。

真ん中に階段があって、右に更衣室。左に用具室。

2階の右が家庭科室。左が音楽室。


で、その建物の向こう側は小高い山になってる。

この山の頂上には小さな展望台というか、あずま屋があって、

ちょうどそこから更衣室が覗ける。


いくら北海道とはいえ、夏は暑い。

女子とはいえ、汗臭い。


で、窓を開けちゃうわけね。


普通は他の高校だって中学だって授業があるから、そんなところに人はいない。


なのに、時々いるんですよ。


高校生なのか中学生なのか分からないけど。



・・・サボって覗きに来てるのか?



こちらも、1年の時は『キャーキャー』言ってたけど、

だんだん、平気になってきて。。。


『まーた覗いてるよ。暇だね~』




女だらけだと、『羞恥心』ってものをどこか遠くに放り投げてしまうみたいよ。










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


うん、女子高ってそんな感じだよねって人も、幻想が・・・って人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな