またしても、地震の話からのスタート。


そう、本日も記録更新です。


元旦から実に毎日、欠かさず、1回以上の地震。


10時30分ごろ。

うちのエリアは震度1。

折り込みの仕事中だったために、気が付きませんでしたが、

仕事終わって携帯見たら・・・・地震速報メールが入ってました。







さ、こんな嫌な気分を吹き飛ばすように、

ダダーーっとボイスCDの感想にいってみましょうか。



まずは、先日来話題に上っている

18禁PC乙女ゲーム「赤ずきんと迷いの森」のショップ特典になっていた

「ときめきタイムカプセル」



これね、全然エロくありません。

各ショック特典の内容説明のところに、

他のショップの説明には「ちょっとエロく」とか、いろいろ書いてあったんです。

でも、これにはそんな一言は書いてなくて・・・・


エロくないような気はしてたんですけどね。

でもね、だからってエロ要素1ミリもなしって・・・どういうことですか。


主人公である、私がタイムカプセルに「恥ずかしいもの」を入れてしまい、

掘り出そうとするのだけど、どこにあるのか分からなくなってしまう。

この3人(3匹?)、それぞれ自分へのラブレターだと思い込み、

頭の中ドリームで一杯にしながら、森の中を掘りまわるというもの。


普通に、普通の話のものとして聞くんだったら、いいんですよ。

これでも。


そうか、ここでも私、過剰に期待をしてしまったってことなのか。



このCDに出てくるのは3人。


狼さん役の杉崎和哉さん

(この方には、つい最近「雨枕」でお世話になりました)


山猫さん役の柴木幕流さん

(TYBの拓海役でお世話になってます)


きつねさん役の春野風さん

(地球へのサム・ヒューストンやモノクロームファクターのマスターですね)







そして、このゲームに同梱されている特典CD

「一緒にはいろ?」


こちらはえっちぃ要素ありです(ニヤリ)。


えっちぃからヘッドホンで聞いてねっていう注意があったし。



雨上がり、小人さんたち(めっちゃ可愛い♪)に誘われて森へ遊びに行き、

転んで泥だらけになってしまったという出だし。


これはちょっとゲームっぽい作り。

このあと、誰を選ぶかで(トラック)、内容が変わる。


前出の3人の他にも3人(みんな人間)います。


猟師さん役の富士爆発さん

(世界一初恋の高野編集長、いろんなポケモンでもお世話になってます)


ナイトメア役の桜ひろしさん

(世界一初恋の雪名くんやうたプリのカミュですね)


謎の青年役の石川ゆうすけさん

(うたプリの一十木音也で初認識しました)



それぞれ個別のトラックになっていて、

それぞれのおうちへ行って一緒ににお風呂に入って

いちゃいちゃしちゃうっていう内容。


ホントは「ゲーム後に聞いてね」っていう注意もあったんだけど、

そんなものはすっぱりと無視して、ドキドキしながら聞いたわけですが・・・


ダミーヘッドマイクでの録音に頭が、耳が、イカレテいる自分にとって、

いくらたくさんキス音があろうとも・・・

お触りがあろうとも・・・

それ以上があろうとも・・・



ふん、こんな程度かい







もう1つの18禁PC乙女ゲーム

「黒と金の開かない鍵」


こちらはショップ特典のみ。

「姫始めと願い事」


主人公である私と、義理の弟の郁人の2人の話。

時期もちょうどいいですね。

2人で近所の神社に初詣に行くというお話。


声は、十利須我里さん

先日話題に出した「幼馴染みの彼」にも出演している、あの方。

私は、NARUTOのサイが一番馴染みがありますが。



先ほどの「赤ずきん・・・」のほうは主人公の声は入ってなかったんですが、

こちらは主人公の声入りでした。


せっかくいい感じでえっちぃことになって・・・



あんたたち、初詣ってことは冬でしょうよ。

こんな寒い中、外で最後までするか!



と、ツッコミを入れながら・・・



女の声が邪魔・・・・




ライターさん失敗ですよ。

これを聞くのは、間違いなく「女子」。

自分を主人公に重ね合わせて聞くわけなんだから、

そこに、自分以外の声が入るなんて興ざめ以外の何物でもない。


2人の会話仕立てにすれば、シナリオは簡単だろうけど、

こんなところで手を抜いちゃいけません。


あぁ、せっかくの「彼」の声だったのに・・・もったいない。






さて、最後に雨枕の話をしましょうか。


本日発売日ということで、

ショップによっては今日手元に届いたって人もいるのでは?


ひつじぐもさんオフィシャル通販では早めの発送になるので、

数日前に手にして、その日の夜にとっとと聞いてしまっていたわけですが。



睡眠導入剤


という要素の強い雨枕。


毎日恋をする

第2段の今回のボイスは谷山記章さん。



前回はものの見事に寝てしまい、

それでも感想を書かねばと、意識が戻るたびに聞き覚えのある位置まで戻って

なんとか最後まで聞き終えたと思ったのが約3時間半後。


今回はどうだろうか。


また明け方までかかってしまうのだろうか。



ところが!



今回はちゃんと聞けましたよ。

最後まで。

一か所も逃すことなく。


話すスピードかなって思いましたね。


1作目のボイスの立花慎之介さん、

これでもか!ってくらいのゆっくりしたスピード。


でも、今回は・・・そんなにゆっくりな印象も受けず、

もちろん、早くはないんだけど。

なんていうかな、自然なスピードっていうんですかね。


好きな声ってこともあるんだろうけど

私は断然、こっちの方が好き。

(立花さんファンごめんなさい)




感応時間もそうなんだけど、聞きながら眠ってしまうポイントって、

ところどころに設けられている「無音」だと思うんです。


ヘッドホンをしているから、聞こえてくる音が何も無いと

外部の音が入らないから本当に無音の世界になる。



ほんの数秒の無音の部分になると、集中していた意識がフッと解き放たれる。


意識がはっきりしている時は、

数秒後に聞こえてくる「声」に再び意識が集中するが、

意識が混濁し始めていると、「声」に意識を集めることができなくなる。


夢うつつに聞こえていても、どこか遠くの、別の世界のような感覚。




そうして、いつしか完璧な眠りの中へ・・・・






さあ、今夜は誰の声で眠りにつこうか。












人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


ホントに聞きながら眠れるの?って人も、表名がわからないよって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな