今日は久しぶりにTOKYOヤマノテBOYSの話から。
まずは虎太郎の恋愛エンディングをクリアしてます。
ところが、恋愛エンディングクリアと同時に
ポイントMAXを目指そうとしたんですけど・・・。
一つ逃した~(涙)。
最終ポイントは96点。
この外してしまったポイントの部分。
キャラ達の手や肩などに触れる、触れないで
ポイントが付くとか、付かないとか。
これって、触れれば全部ポイントUPって訳じゃないところが
難しいところ。
その時々の状況を考えて触れたり触れなかったり。
でも、ここはね・・・触れて虎太郎を励ますって感じが
良いんじゃないかと思ったんですけどね。
どうやら、そっとしておいた方がよかったみたい・・・。
そして、虎太郎の真エンディングを目指してプレイを始めています。
一応、真エンディングに入れなかったときの場合に備えて、
ポイントMAXになるように頑張ってます。
昨夜は3日目が終わるところまでで終了。
今日から4日目。
悠斗の時を踏まえると、4日目は何事も起こらず、
5日目で話の展開が大きく変わる。
さて、どうなっていくのやら。
と、ゲームの終わりはまだまだ先だというのに、
月日は容赦なく進んでいきます。
暖かいから感覚がずれまくってますが、
よく良く考えれば、もう11月もそろそろ半ば。
ってことで、
ブログネタ:クリスマスと大晦日どっちが大切?
参加中
本文はここから
どっちが大切?
どっちが大切?
って聞かれたら、「どっちも大切」って答えます。
クリスマスはケーキ買って、ピザ食べて。
ただ、休みの日に合わせるのでクリスマス、またはイヴってわけには
いかない年もありますけどね。
これは、彼氏がいたときでも同じ。
家族優先でしたね。
大晦日は一年の締めくくりの日だし。
年越し蕎麦を食べなくちゃ。
って、食べることばっかり(苦笑)。
今、カレンダー見て・・・今年のクリスマスって3連休になるんですね。
23(金)、24(土)、25(日)
そうなると、集金の〆日は24日になる可能性が高いな。
ってことは、25日は集金休んでも大丈夫かも?
あちこちの業界でも同じように年末になると、
いつもよりも前倒しで仕事の〆があるんじゃないでしょうか?
折り込みも集金もいわば、年末進行のようなものがあるんです。
例年、25日に集金の1回目の〆日があって、
折り込みは30日が仕事納めなのだけど、
25日くらいからお正月分の広告を作り始めます。
(今年は25が日曜なので、〆日は24で折り込みは26開始かな)
このお正月分の広告ですが、当然普段の仕事の他に作ります。
最低でも2回機械を動かすってことになりますね。
お正月の広告だけで4回か5回は機械を動かすことに。
これを29日までに仕上げて、30日に増頁という新聞の束に
差し入れる作業があって、これでお正月の広告が完成ってなります。
そして、折り込みの仕事は3日まで休みだから、
31日、3日、4日の分も30日に作るってことになるんです。
(2日は新聞休刊日)
過去、一番遅かったのは数年前の29日で帰宅したのが
23時40分。
「日にちが変わる前に帰れて良かったね」
なんて、笑えない笑い話。
去年は29日が22時半。
30日が20時くらいだったかな。
こんな調子で31日まではお正月の用意とか全然できないから、
31日はヨーカドーで山ほど買い物っていうのが
毎年の恒例行事。
このところ、すっかり手抜きするようになった「おせち」。
今年はパインの挟み揚げだけでも作ろうかな。
薄切りの豚肉にパイン缶のパインを挟んで普通にフライにするだけ、
という簡単料理。
でも、これ冷めても、冷めたままで美味しいんですよ。
フルーツが料理になるのが許せないっていう人以外に
お勧めです。
あ!
そう言えば!
明日は女子会だった!
ブログランキングに参加中
やっぱり11月、夜は寒いねって人も、まだまだ大丈夫って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな