goo ランキング |
物語やアニメの料理、食べてみたいのは |
1 | アルプスの少女ハイジのチーズ |
2 | はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉 |
3 | ONE PIECEの悪魔の実 |
4 | ぐりとぐらのカステラ |
5 | DRAGON BALLの仙豆 |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc.
All Rights Reserved. ![]() |
アルプスの少女ハイジから2個ランクイン。
チーズと黒パン&白パン。
実は、物語やアニメに出ている食べ物のレシピ本ってのを持ってるんです。
そして、我が家には(滅多に使われない)パン焼き機がある。
ってことで、一昨年(?)くらいにパンを焼くのにハマってた時期に
黒パンと白パンを焼いたことあるんです。
そのころって、確か、娘が前の事務所に所属している頃。
今よりも熱心にアメブロを毎日更新していた頃。
「ママさんの焼いたパン」とかってよく画像を載せてもらったり。
7位にランクインしている「ラピュタの目玉焼きのせトースト」
これ、食べてます。
やっぱりね、ラピュタを見て食べたくなって・・・。
つい数日前にも食べましたよ。
そうそう、目玉焼きに何をかけて食べますか?
私、実家にいる時はお醤油派だったんです。
ちなみに元亭主はソース。
でもね、トーストに乗せるのにお醤油ってわけにいかないでしょ?
で、塩コショーに。
そうしたら、美味しいんですよね。塩コショーの目玉焼き。
今では、ご飯のおかずのときでも塩コショーです。
というか、私って調味料の中で塩が好きみたいなんです。
ってことを、この歳にして自覚しました(爆)。
別に塩をコレクションしているつもりはないんだけど、
うちの調味料棚には塩がたくさん並んでます。
ピンク色の岩塩、コンブ粉末が入った塩、ゆず塩、ハーブが入った塩、
海藻の粉末が入った塩、ノニ入りの塩、ハバネロ入りの塩、
普通に白い岩塩が2種。
これらはビンに入ったタイプ。
この他にふりかけのように小袋に入ったものも。
カレー味やレモン、ゴマ風味等など全部で12種類。
最近、ヨーカドーでトリュフ入りの塩が売ってて・・・
やっぱり高いんですよ。
ものすごく気になってるんですけどね。
・・・どうしよう。。。
残りのランキングで気になるのは、
11位ちびくろさんぼのホットケーキ
12位魔女の宅急便のニシンとかぼちゃのパイ
14位トムとジェリーの穴あきチーズ
ちびくろさんぼは若い人は知らないですよね。
(息子も知らなかった)
確か、差別用語が入っているという理由で絶版になりました。
(ちょっと調べてみたら、一応復刊されているみたい)
子供の頃、繰り返し読んだ童話ですが、
あのホットケーキがとってもとっても美味しそうで。
魔女宅のパイも・・・ニシンってどうよって気がするけれど(苦笑)。
いや、だからこそ・・・食べてみたい。
穴あきチーズ。
マンガやアニメではよく描かれるチーズの形状ですよね、これって。
なんかすごく美味しそう。
結構チーズ好きなんです。
食パンにバターを塗って、
粉チーズをたっぷり振りかけてからトースト。
これも目玉焼き乗せトースト同様、美味しいんですよ。
って、
お腹空いてきちゃった・・・。
目玉焼きには醤油でしょって人も、ケチャップだよって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな