11月になり、今年も残り2ヶ月となりました。


そして、恒例の「検索ワードランキング」です。


毎月1日にランキングを発表しているので、

前はどうだったかなって気になった方は、記事一覧からご覧ください。




では、いつものようにアクセス数が2ポイント以上のものでランキングです。


きっと同じものを検索したかったんだろうと想像がつくもの、

言葉の揺らぎなどは同じものとしてカウントしています。







1位:アクセス数28 「女子会エロ話」


なんと、返り咲きです。

相変わらず、根強い人気ですね。


ただね、残念なことにエロ話って全く書いてないんですけどね(苦笑)。

少なくとも28人はがっかりしたってことですね。




2位:アクセス数25 「感応時間」


これは、私、一押しの”大人向け”ボイスCDですね。

感応時間の7作目がもうすぐ、11日に発売されます。

今回は檜山修之さんが出演です。

(えーと?と思った方。ブリーチの一角や幽遊白書の飛影です)

どんな仕上がりになっているのか・・・楽しみですね。

前回の6作目(斉賀みつきさん&代永翼さん)が非常に濃厚だったから、

やっぱり、「感応」ファンとしてはアレ以上のものを求めてしまうんですが・・・。


また、感想を書くつもりなので、

どんなものかを知ってから買おうと思っている方はもう少しお待ちくださいね。




3位:アクセス数16 「斎賀みつき」


斎賀さんの検索は、相変わらずand検索になってます。


「性別」・・・名前でも声でも画像でも判別つきにくいですから・・・。

「男声」・・・確かに男性の、いえ高音域の男性よりも低いですから・・・。

「男?女?」・・・女性ですよ。


もうね、前述の感応時間をずっと聞いていると、

「斎賀さんが女性でもいいわ。どうにでもして」

って気分になってきますよ。




4位:アクセス数14 「アキバ・アート・マート」


これは、息子のサークルが主催で行われた秋葉原文化祭で、

私のビーズアクセサリーを出品したブースの名称です。


でも・・・この検索が来たのは、秋葉原文化祭が終わってから。。。

(意味ないじゃん・・・)

来年に繋げられる改善点もたくさんあることだし、

イベントを企画するって面白いことをできるのだから、

これに懲りずに、また頑張ってもらいたいな。




5位:アクセス数7 「青の祓魔師」 「恋愛」


これは様々な言葉で検索されていたので、全部一まとめにしちゃいました。

ただ、黒木メイサさんだと思われる「メイサ」と、「岡本くん」は

別のことで検索をかけたかもしれないので含めていません。


DVDなどに付録されているタロットカードでの検索が多いですね。


原作はまだまだ半分(作者さん談)ということだし、

映画も製作が決まったし。

目が離せません。



「恋愛」

これには、男女の恋愛観の違いだとか、

恋愛と友情の違いだとか、遠距離恋愛だとか、

ある意味「健全な恋愛の悩み」だと思われる語句をまとめました。


gooランキングやアメーバニュースなどで気になる恋愛系の

コラムやランキングがあったときにちょくちょく書いてますからね。

私という一個人の考えであって、一般的ではないかもしれないし、

正しいわけでもないだろうけど、

このブログを読んで、少しでも心が楽になってくれたらいいな。




6位:アクセス数6 「テレビ スピーカー 枕元」


これ、アクセスのあった6件、全部がこの検索ワードだったんですよ。

(うーん、不思議)


そして、私の枕元。

以前、画像で公開もしたことありますが、枕元にあるのは、

スピーカーとNET-BOOK(ノートPCよりも小さなタイプ)です。


テレビは枕元にっていうか、寝室に置いてません。

置いてあるのは仕事部屋。


そうそう、もう1つ置いてありますね。

「ヘッドホン」


NET-BOOKでボイスを再生し、ヘッドホンで聞きながら眠りに落ち、

NET-BOOKで音楽を再生し、スピーカーで聞きながら朝のまどろみを楽しむ。


もう、毎日の日課ですね。




7位:アクセス数4 「スニーカー バランスボール」


これは5月2日から履き始めたリーボックのスニーカーです。

靴底にバランスボールがついているような不思議な感覚。

もう今ではすっかり慣れてしまいましたが。

これでバランスが良くなっているのか、姿勢が良くなっているのかは

・・・自分ではよく分かりません。

ホントはもっと歩いた方がいいってのは分かってるんです。

出勤もウォーキングを兼ねての方がいいって。

ただ・・・時間がね・・・無くなっちゃうの・・・不思議なことに・・・(爆)。




8位:アクセス数3 「YOKYOヤマノテBOYS」 「出会い系」 

「毎日恋をする」 「櫻井孝宏 彼女」


「TOKYOヤマノテBOYS」はこのところ頻繁に書いているPCゲームです。

検索をかけてくれたということは、ネタばれしても大丈夫、

あるいは攻略本を買う代わりに参考にしよう、という人ですよね?

(と、勝手に解釈)


最初の頃は、私同様ゲーム中の人もいるだろうから、

ネタばれしないようにぼかしながら書いていたのだけど・・・。

よく考えてみたら、ゲーム好きな人たちはもうとっくにクリアしてるに違いない。

ネタばれが嫌とか、私みたいに自分で攻略したいという人は、

わざわざ読みに来ないだろう、と思い直して

最近は、前より詳しく書くようにしちゃってます。



「出会い系」

これ・・・いきなりメッセージが送られてきたってヤツですね。

アメブロは出会い系サイトじゃないんだから、っていう勘違いヤローです。

そして、私はただでは転びません。

しっかり記事にさせていただきました。

以前あった、著作権を無視して私の記事を許可を得る前に

掲載しちゃったって件も、しっかり記事にしましたから。


でも私、怖い人間じゃないですからね!



「毎日恋をする」

言わずと知れた私のブログタイトル。

先月も6位にランクインしてたんですが・・・。

えーと・・・ようこそいらっしゃいました。

どうぞごゆっくりと楽しんでいってくださいね。



「櫻井孝宏 彼女」

これも、ランキングを集計するようにしてから毎月ランクインしている語句です。

櫻井さんにいたってはお誕生日のときと、

先日ちょっとだけ話題にだした「ブラックブラッドブラザーズ」の

ジローの声が櫻井さんだったという話を書いただけなんですけどね。




9位:アクセス数2 「ルンバ スピーチ」 「声優 リップ音」 「イタ電の対処法」


お掃除ロボットであるルンバとスピーチが何故一緒に検索されているのか、

訳が分かりませんが、この両方のワードでの検索が2件きてます。


このルンバくん。

もう我が家にはなくてはならないもの一つになりました。

約1時間半かけてじっくりと掃除してくれるわけですよ。

私が短時間で手抜き掃除するよりも、遥かに綺麗にしてくれます。

ハウスダストのアレルギーを持っている息子も、

なんとなく調子がいいような気がします。

なにせ、毎日毎日、どこからこんなにほこりを集めてきたの?

って感じですもん。




「声優 リップ音」はね、好き嫌いもありますからね。

誰がお勧めとか、なかなか言えませんけど。


軽い「ちゅっ」ってリップ音なら、たくさんありますが・・・

ディープなキス音ってのは少なくて、私が持っているものでは

BLCDと感応時間くらいでしょうか。

ネットで探してもディープなものって数えるくらいしか見つからないし。


先月も書いているのだけど、ディープなキス音で気に入っているのが

代永翼くん。(TYBの歩夢をやってます)

もうね、身体の芯からゾクゾクする感じ。





アクセスが1しかなかったものに、声優さんたちがパラパラと。


野島裕史さん。

たしか私の自転車のチェーンが外れたときに名前を出しました。


森川さん。

森川智之さんでしょうね。彼はTYBの殺人鬼役です。


イトケン。

たぶん、伊藤健太郎さんですよね。

斎賀さんとand検索されていたんですが・・・。

伊藤健太郎さんのことは一言も書いた覚えがないんですよね(苦笑)。


代永翼。

さっきもちょっと書きましたが、TYBの歩夢役です。


間島淳司。

間島さんのブログはホントに面白いので、

毎日読むのが楽しみで楽しみで。

そういえば、一度Twitterで絡んだことあるんです。

アレは夏のことですね。

間島さんが「窓を開けっ放しで恥ずかしいセリフの練習をしてしまった」

と呟いたんです。

私、てっきりBL系とかのエッチ系のセリフだと思って

「どんな恥ずかしいセリフを叫んだんですか(ニヤリ)」って返信したんですよ。

そうしたら、

「時代劇のサムライのセリフで”拙者!”とか叫んだ」と。




あと、私の出身地室蘭絡みの検索もありました。

「室蘭」 「東明中学」 「本室蘭中学」

本室蘭中学は私の出身校。

東明中学は引っ越さなければ通っていた中学ですね。



そして、とっても不思議な検索ワードがきました。



「沖縄 キヨママ 小3 小2 小1」



えーと・・・これはどう解釈すればいいのでしょうか・・・。



ね?

きよママさんww








人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


検索ワードランキングを楽しみにしてくれてる人も、


自分の検索したワードがランキングに入ってる!って人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな