えーと、まずはゲームの報告を少しだけ。
個別デートで拓海が選ばれるようにポイントをトップにして、
予定通りに4日目から6日目までの個別デートのお相手は拓海でした。
普通にしてると拓海ってカッコイイんですけどね。
背も高いし、頭もいいし、運動神経抜群だし、優しいし、
レディファーストが板についているし。
優等生なのに、ケンカに巻き込まれたりすると、
ちゃんと守ってくれて、しかも強い。
あぁ、これでオッサンくさくなくて、言うことが変じゃなければ・・・。
ってなわけで、今日はブログネタ。
ブログネタ:寝起きはいい?
参加中
本文はここから
はい、私、寝起き悪いです。
アラーム1回で起きるなんて・・・そんな神業できません。
よく今まで、子供たちを遅刻させることなく学校へ出せていたと・・・
我ながら感心するくらい。
で、このブログネタの詳細を見に行ったら、
なんて、記事が紹介されてたんです。
簡単にできるって書いてあるし、
目覚めもスッキリして日中も眠くならないって、なんて素晴らしい!
やり方はしごく簡単。
寝る前に、目覚めたい時刻を強く意識するだけ。
――えー、ホントに?
それも具体的な数字で、何時何分に起きたいかを念じたり、
口に出したり、枕にお願いしたり。
私、7時に起きようと、7時にアラームが鳴るようにしてるんですよ?
感応時間2の特典ボイスの緑川光さんの声で。
甘く優しく起こしてもらってるのに。。。
声が聞こえ始めると、速攻『バシッ』とボタンを押し・・・
5分後にスヌーズで再び鳴っても、『バシッ』と止める。
その繰り返しで、30分。。。。
2フレーズある緑川さんのセリフだけど、最後まで聞いたことありません。
しかも、この時に音楽も流しちゃうんですよ。
熟睡しちゃわないように、少しでも耳に刺激があるように。
7時に起きようと思っているのに、この状況・・・。
それじゃあ、私って起きたい時間の意識の仕方が甘いってこと?
やっぱり、枕にお願いしなくちゃダメってこと?
枕といえば、
去年の冬くらいから朝起きると腰が痛い日が多くなったんです。
硬めのベッドマットに厚めの低反発マットを敷き、
低反発枕を使ってたんです。
もう、何年もこの状態で平気だったんですけどね。
でも、原因としては枕かマットくらいしか考えつかなくて、
枕も何個も替えてみたり、低反発マットも外してみたり。
で、今はマットはトゥルースリーパーに、
枕は巨大なU字型したタイプで落ち着いてます。
ヘッドホンしたまま寝落ちするときまでは上を向いてるんですけど、
走り寝が基本姿勢の私にとって、逆U字型にして使うこの枕が
とっても使いいいんです。
じゃあ、今晩からこの枕さんにお願いしてみようかな。
明日の朝は6時半に起きたいの。
よろしくね?
これなら、30分間音楽聴きながらグダグタしてても
余裕の7時起床でしょ♪

ブログランキングに参加中
自分も朝苦手だよって人も、起きる時間は自由自在だよって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな