さてさて、さっそくゲームの話題から。


5日目も、そして、6日目も当然、ルーシー。



5日目はルーシーのライブに。

6日目はなんと、ルーシーの部屋へ遊びに行きましたよ。


一人暮らしのルーシー。

どうやら、適度(?)に部屋が散らかってるらしい。


女の子みたいな顔してるのに、そんなところも男らしくていい。



いや、これは、偏見か。


女の子=部屋がキレイ

男の子=部屋が汚い



拘る部分の問題ね。


遊びに行った時に、ピカピカの部屋がいいって人もいるだろうし、

適度に散らかってるというか、生活感がある方がいいって人もいるだろう。


私は後者。


そりゃ、どうしようってほど汚いのは嫌だけど、

100%キレイってよりも、雑誌がそこらに置きっぱなしになってるとか、

ベッドメイクが完璧になってるより、ザっと整えたって感じとか。



って、話が逸れちゃった。



とにかく、このルーシーが結構良くてですね。

運命の7日目も、もちろんルーシーを選んで

エンディングを迎えたわけですが、


どうやら、このエンディング・・・


普通エンディングと恋愛エンディングとかってあるらしく、

今まで合計4回あったエンディングは全て普通エンディング。

きっと、もっとポイントを上げてエンディングを迎えないと

恋愛エンディングにならないんだろうな。

昨日のルーシーの最終ポイントは48ポイントだったから。

何ポイントがマックスなのか書いてないんだけど、

ポイント確認画面のグラフを見ると、たぶんマックスは100。


3作目も、今まで通り2回プレイしたら、

一人だけをガッツリ上げてみよう。






お休みだった今日、ゲームをしないで何をしてたかというと、


映画観賞




今日は、「トランスフォーマー」観てました。

1作目と2作目の「トランスフォーマー・リベンジ」。


3作目の3D、観たかったんですけどね。

結局観に行けず、WOWWOWに来るのを待つしかない。



実は、1作目は映画館で観たんです。

一番最後に付き合ってた彼とのデートで、

何の下調べも無しに、

いきなり「今日は映画に行こう」ってことになって、

タイミング良く上映してて、空き席があったのがコレ。


トランスフォーマー



何も予備知識がなかったから、

最初「トランスポーター」と間違えちゃって。(苦笑)


「トランスポーターの続編?」


なんて。(笑)



そうしたら、いきなりものすごい映像。

もう、目が離せない。

何回見ても迫力のある映像に釘付けで、

放送されるたびに録画して観るってのを繰り返している作品。


1作目は字幕版も吹き替え版も観たことあったけど、

2作目は字幕版のみ。

今回観たのは、吹き替え版。

ただし、地上波放送だからカットされてるよね。

1作目の方は、ノーカット版を何度も観たから、カットされてるの分かったけど

2作目は今回で2回目だから分からない。


バンブルビーも可愛くていいんだけど、

オプティマスがカッコよくてステキと思ってしまう自分。




人間じゃなくても・・・いいのか・・・?










人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


マシンはやめときなって人も、2次元もダメだよって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな