以前書いたことのある生徒さんの話。


ひきこもりというか、仕事をしていない息子さんの話。



今日の教室の時に、その後大丈夫なのか聞いてみた。

(軽くだけど、蹴られたと言っていたので)


怒鳴ることは相変わらずだが、その後暴力はないようで、ひと安心。



「一日中、ビデオをガチャガチャやってる」


どんどん買い込んでいるようだから、

「ビデオ」ではなくて、「DVD」ではないかと思っていたのですが。


ふと、思いついた。



――ガチャガチャってゲームなんじゃないだろうか?



そこで聞いてみた。



「息子さんが買ってるのって映画なの?」


「そうだと思うよ。マンガみたいだけどね」


「それを見ながら、ガチャガチャやってるの?」


「そう」



――ゲームだね。間違いない。



もっとも、部屋中というか、家中に山積みになっている段ボールの中身が

全てゲームだとは思えないから、

DVDもあるだろうとは思うけれど。



そして今、次の問題になってきているのが「資金」。

買い物は息子さんが行ってくれているので、

最初は、買い物のときに必要な金額を預けていたのが、

「いちいち面倒だ」

と言われたので、毎月決まった額を渡すことにしたのだそうだ。


当初はちゃんと買い物をしてきてくれていたのだが、

このところ、あんなに買ってきていた食材を買って来なくなったのだという。


「ビデオ類は亡くなったお父さんの遺産分けされたお金で買っている」


という話だったが、食材を買って来ないところをみると

最近は、食費として渡しているお金を使っているのではないか、というのだ。



「前の状態に戻せないの?」



生徒さんもそう思って、この間言ってみたのだが、

烈火のごとく怒り、それ以上何も言えなくなってしまった、と。



息子さんが、一日中何をして過ごしているんだろうという疑問は、

ゲームをしているのだとすると納得できる。






そう、ゲームといえば・・・




TOKYOヤマノテBOYS



昨日は6日目まで進みました。

いよいよ、最終日、第7日目。

一応、息子の助言に従って、一人に絞ってます。

代永翼さん演じる百瀬歩夢くん。


4日目から6日目までは単独デートとなるわけですが、

このお相手は3日目までの行動で決まるらしく・・・。

ゲームなんだから、誰をひいきしても、誰を無視してもいいはずなのに、

なんか・・・すごく悪いことしてる気になる。


差し出された手を・・・試しに拒否してみた。

ものすごく、嘆かれた。

・・・あぁ、罪悪感。。。



――ゲームに罪悪感を感じてどうする。。。



さあ、今日中にクリアなるか?






そう言いながら、映画「ディア・ドクター」を見始めちゃった。












人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中


ゲームしてると時間を忘れるよねって人も、お金も消えていくよねって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな