集金〆日を一日残し、無事にノルマ達成です。
本来の〆日は31日11時。
だけど、この日はビーズ教室の日だから、
できたら30日の出勤日に揃えられるといいなと思ってたんです。
――これで、朝走らなくて済む・・・(笑)
いつものように19時半まで集金して、それから近所の本屋さんへ。
テレビガイドを買うの忘れてたんですよ。
テレビガイドを持ち、ビーズの雑誌を持ち、
いつものコース(マンガ→ラノベ)を軽く流して、レジへ。
ここのレジって、買い取り専用(CDやゲームも扱ってるお店だから)と
通常のレジが横並びになってるタイプ。
通常レジは3カ所あるけど、一列になって待つ。
雑誌を手にレジへ行くと、おばさんが一人立ってるんだけど・・・
――この人、並んでるんだよね?・・・違うのかな?・・・
それというのも、買い取り専用に近い位置に立ってるうえに
レジが空いてるのに微動だにしない。
一応、その人の後ろに立ったら、
2か所開けているうちの手前のレジにいた店員さんが
「こちらへどうぞ」と声をあげた。
目線は私。
目があってる状態。
――ってことは、この人・・・並んでないってこと?
それじゃあ、と抜かしがてら、
その人の手元を見ると、本を抱えてカバンをゴソゴソしてる。
私が横を通り過ぎると、ハッと顔を上げ動き出す気配。
だけど人間、動き出したら急に止まれない。
(もしかして・・・私だけ?)
私は、呼ばれたレジへ。
その人は、お隣のレジへ。
――お財布を探してて動けずにいたのか??
何とも、後味の悪い・・・。
そうそう、本といえば、「ワンピース最強考察」って本をご存知でしょうか?
これ、ワンピース好き(白ひげ好き)の社員の子から借りました。
一応、原作を読んでない人は読まないほうがいいですよ、
的なことが前書きに書いてあるんだけど・・・
そこは、強行突破。
――だって、今更全巻読めないでしょ。
――ってか、揃えたら大変なことになっちゃうもん・・・
アニメで、それも、最初の頃は真面目に見てなかったし、
(アラバスタのあたりからかな)
用事があって、見れない時は
「ま、いいか」
みたいな扱いで、今みたいに「絶対見る。録画してでも見る」って
感じじゃなかったし。
そんなだから、世界観が完璧に分かってるわけじゃないだろうし、
知らないキャラもたくさんいる。
(だいたい多くて、覚えきれないよ)
そんな自分でも、本の内容についていけるのか不安を覚えながらも読んでみた。
うん、大丈夫。
知らないエピソードや知らない名前も出てきたりしたけど・・・わかる。
アニメで最近流れた部分の考察もたくさんあって・・・わかる。
エースの刺青の話も、「それしかない」って納得する説明だし、
ルフィの刺青(新聞に載ったヤツ)も、私は何の気なしに見てたんだけど、
「おぉ、そうか!」って。
いやー、ボーっと見てちゃダメですね。
ちゃんと、隅々まで伏線も感じとって気合い入れて見ないと。。。
昨日のアニメで
レイリーが「一人鈍いヤツがいる」って言ってたの、誰だ?と思ってたら
――ゾロ・・・あんただったのね・・・
しょうがないよね。
方向音痴だから。
ん?
その定理でいくと、
ゾロに負けないくらい方向音痴の私は・・・
鈍い・・・ってこと・・・・・・か?
ブログランキングに参加中
ワンピース全巻持ってるぜって人も、興味ないんだよねって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな