今月もまた25日がやってきました。

そう、集金業務開始の日です。


一ヶ月って経つの早い。。。


今にも降り出しそうな空と睨めっこしながら、なんとか初日終了。


湿度の高いこと高いこと。

風は涼しいのに、空気が身体に纏わりついて、あっという間にベタベタ。

手のひらにも汗をかいて、おつりの小銭が・・・張り付く。。。




小銭といえば、、、皆さんの地域で何て言いますか?


わたし、「だら銭」です。



札幌近郊出身だった元亭主も「だら銭」に異を唱えたことがなかったから、

室蘭限定じゃなく、北海道全般(または道南?)のものじゃないかと思うけど。

どうでしょう?



それから先日、息子に「ひしゃげてる」って方言かもよ、と言われました。

これ、どうです?





ここまで書いて、ふと右側にある「ブログネタ・今配信中のネタはコチラ」を

何気なくクリックしてみたら・・・


これは、参加するしかない!






ブログをやっててよかったこと ブログネタ:ブログをやっててよかったこと 参加中

本文はここから



アメブロを使う前は、BIGLOBEブログを使ってたんです。
BIGlOBGEは足跡が残らないから、他の人のブログを見るのが面倒。
検索したり、ランキング上位だったり、新着順だったり。

そんな感じだから、私のブログなんて一日30アクセスあればいい方。

コメントだって付いたのは、辞めてしまった社員の子の1回だけ。
しかも、そのコメントが付いた記事ってのが、
地震直後の近隣情報(断水したから水の配給場所とか)を
載せていたから、ひと段落した時点で削除しちゃった。


アメブロに引っ越してきても、
「きっと今までと変わらないんだろうな」って思ってた。

誰かに読んでもらうものではなく、自分の気持ちをただただ書き綴るもの。



最初、見ていたのは芸能人のブログと声優さんのブログばかり。
少ししてから、ペタを辿って他の人のブログを見に行くようになった。

そんな時、29才で声優になりたくてチャレンジしようとしている人の
ブログに行きあたったんです。

初めてのコメント。
初めての返事。

そして、初めての読者さん。(私からも)
(最近、全然ブログ更新しないですけどね)


この辺りからですね、ペタ数が増えてきたのは。



猫ちゃん絡みでコメントして、コメント返しがあって、
私のブログにもコメントくれて・・・今やすっかり仲良し(って言ってみる)な人。


役者さんなのに一般人の私のブログに何度もコメントくれて、
舞台を見るという名目で会いに行っちゃったり。


ブログをUPするたびに、驚異的な早さでコメントをくれる方たち。


毎日ではなくても、ペタやコメントを残してくれる人たち。


こんな私に、相談を持ちかけてくれる人たちもいる。


じわりじわりと増えて、50人になった読者さん。
たいしたこと呟いてないのに、いつの間にか67人になったフォロワーさん。


心に引っかかりを覚えて、何の気なしに書きこんだら、
「大丈夫だよ」
「気にすることないよ」
と、言ってくれる人がいる。


地震があると、「大丈夫?」と声をかけてくれる人がいる。



ブログをやってて良かったと思う瞬間がたくさんある。


アメブロにきて4ヶ月半、交流の密度に違いはあるにせよ、
「人との繋がり」というとっても貴重な財産をもらった。





いつの間にか、自分の日常生活を垂れ流すブログから、
「画面の向こうに読んでくれている人がいる」という意識が生まれた。

それは決して「読まれているから良いことを書かなくちゃ」というものではなく、
自分を曝け出して、「等身大の私という存在を知ってほしい」という欲求。





存在理由


存在価値



これを欲してるのかな、自分。












人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


夏が終わりに近づいて寂しいなって人も、秋の味覚が楽しみだって人も



よかったら、ポチっとしてあげてくださいな