高校野球。
今日、隣町の高校の試合がありました。
試合、午後からだったから、仕事から帰ったら見ようと思っていたのに・・・
暑さのあまり、すっかり忘れてました。(苦笑)
うちの生徒さんの娘さんがブラバンで応援に行ってたから
もしかしたら、映ってたかもしれなかったのに。。。
それで今、結果を調べてみたら・・・・負けてました。
――残念・・・
そう。
あまりにも暑くて、窓を全開で出勤。
(こういう時、マンション敷地内のど真ん中で良かったと思う)
それなのに、13時に帰宅して温度計を見たら・・・
35℃
この室温、殺人的ですよね。
扇風機を動かしていたら、34度に下がったのですが、
パソコンやDVD(ブルーレイ)レコーダーなどに可動室温があること、
知ってますか?
うちの機種の場合、35℃なんです。
(みんなそうかな?)
これはもう、エアコンを動かすか、パソコンやレコーダーを諦めるかの
どちらかの選択。
とりあえず、白クマアイスを食べたらエアコンつけなくても
なんとか乗り切れそうな感じに。
今日はこのまま、
暗くなるまでエアコンも、パソコンも、レコーダーも電源入れずに
読書タイムへ持ち込もう。
そして、暑い時は昼寝に限る!
私が、ぬらりひょんの孫と黒執事を大人買いしたことを
覚えているでしょうか。
ぬらりひょんの方は、寝る前にジワリジワリと読み進めているのですが、
黒執事は全くの手つかずのままだったんです。
で、まずは黒執事を、片手でむんずと掴んで持てた6冊を持ち
仕事部屋の扇風機の前でゴロリ。
や、これも面白いですね。
期待通り、いえ、期待以上ですか。
あぁ、アニメが見たい。
でも、まだ出てきてくれてないんですけどね。
そうこうしていたら、セブンネットから予約していた商品が届きました。
本とCD
本の方はマンガなんですが、大和名瀬著「最恐教師~教師も色々あるわけで」
大和名瀬さん、割りと好きな作家さんで、全作品とはいきませんが
けっこう持ってるかな。
これは「教師も色々あるわけで」の
サイドストーリーということになるわけで。
本編の二人も好きなんだけど、本編を読んでいた時から
「是非、この二人で書いてほしい」と願った通りの展開。
――できれば、ドラマCD化してほしいくらい
そして、CD。
感応時間5~タナトスの兄弟~
まだね、聞いてません。
これからパソコンに取り込んで、添い寝用パソ(通称チビ)に移さないと。
いつも、素敵にイヤラシイ作品なんですけど、
今回の声優さん・・・。
一人は代永翼さん。
もう一人は、斎賀みつきさん。
声優さんに詳しい方は、「ん?」って思いましたよね?
そうなんです。
斎賀みつきさん、女性ですよ?
いつも、男の子(といっても小さい子供じゃなくて少年から青年にかけて)の
声を当ててますけど・・・
いつも、男っぽい服装をしてますけど・・・
でも、間違いなく女性ですよね。
(WIKIで調べたらちゃんと”女性”ってなってますもん)←失礼
えー、前回までの内容を考えると・・・
あーんなことや、こーんなことになっちゃうんでしょ?
今晩、寝る前に聞こうと思っているんですが・・・
どうなってるのって期待と、
どうしたらいいのよって不安とで、頭の中グチャグチャですわ。
と、書く手を止めて、母と電話してました。
えーと・・・・・・・ざっと2時間弱ってとこでしょうか。(苦笑)
これから、校正して微調整していたら、UPするのは23時を回りそう。
なんとも、中途半端な内容になってしまった。。。
ブログランキングに参加中
斎賀みつきさん好きって人も、今日は気が抜けてるなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな