集金も残り2軒になりました。
明日が2回目の〆日ということで、これも無事にクリア。
ノルマ達成のお手当、¥2000は大きいのです。
そういえば、8月1日ですが・・・。
間島淳司さんのブログを読んでいて初めて知りました。
「おっぱいの日」なんだそうです。
これ、腐女子の皆さんがたはご存じだと思いますが、
「やおいの日」ですよね。
私、ずっと「やおいの日」だと疑いもしませんでしたけど、
世間一般は違うんですね。びっくりです(笑)
で、間島さんは「8/1」ということで「パイスラの日」だと。
――ん?パイスラって何だ?
何かと思ったら、肩掛けカバンを斜め掛けすることでした。
ちょうどね、両胸の間をカバンの紐が通って「スラッシュ」になるわけですね。
――なーるほど・・・・・・
そして、今、集金から帰る途中、自転車に乗りながら・・・
――私の集金ルックは「パイスラ」じゃん・・・
――ん?だから、今のお宅(単身赴任中の男性)で
視線が胸のあたりに来てたのか?
で、今日は、AllAboutのコラムから――
この女とは結婚できない・しないと思う瞬間
この女とは結婚しないだろうなと思った出来事・理由は何ですか?という問いに遂に男性たちが、本音を語った!実体験に基づくリアルな声を5つに分類しました。結婚したい女性も既婚女性も必読です!
これ、女性の立場からみても同じですね。
とりあえず、自分は、ですが。
こういう意見が寄せられたということは、
そう思い、発言した女性がいるということですからね。
1、金銭感覚の不一致
これの中にある、デート費用、食事代の話。
でもね、女性からすると難しいんですよ。
恋人でも、恋人未満の人でも、そういう傾向が多かったのだけど、
割り勘にしようとすると、
「自分が出す」からと、受け取らない人ばかりでした。
相手の年齢とか関係なくて、私より年上はもちろん、年下もです。
やはり、男性としてのプライドかな、と思う部分もあるので
「絶対、割り勘」とか
「ここは私が払う」とか
むやみに食い下がらないようにしてます。
だけど、どんな人でも「当たり前」な態度は嫌だと思うので
(自分もそんなことされたら嫌だもん)
「ご馳走様」
「ありがとう」
別れ際の、
「楽しかった」
は、欠かしません。
そしてさらに、プチテクニック(笑)。
「端数を払う」
一緒にレジにくっついていって「○○円ならあるよ」ってサッと出しちゃう。
2.常識・モラルの不一致
3.マイナスな性格
これは、どちらもそのまま男性にも当てはまりますよ。
こんな人とは友達にだってなれない。
4.夫婦関係の在り方
これ、人それぞれの考え方があるから仕方のないことなんだけど、
専業主婦も13年間続けた経験のある私からすれば、
「なんでもいいから仕事していた方がいいよ」
でも、確かに「働きたくないから結婚する」って
考えている女性がいることも事実。
私の時代だと、「会社は腰かけ」と考える人が多くて
会社側も、「どうせ女の子はすぐ辞めちゃうから」って思ってる部分も多々有って。
私はずっと働いていたかったけど、
亭主の無言の圧力に負けて退社したら、
「やっぱりね」みたいな言われ方をしたし。
今の時代、働いている女性が多いから、
「腰かけ」と考えている人は少ないだろうと考えていたら、
「仕事するのが大変で飽きちゃったから結婚する」
っていう娘の友達がいたり・・・。
「ちゃんとした就職先が決まらなくても、女の子は結婚すればいいからね」
っていう、話を聞いたり・・・。
女子たち、それで本当に自分の人生いいのかい?
5.依存と甘え
これだって、女性だって同じことを男性に対して思ってますよ。
「私、あなたの母親じゃないけど」っていうことはよくある話。
女だから、料理や家事が何でもできるわけじゃない。
できないことを先に自己申告しておくのも、
過剰な期待をされないための防御策。
一度、結婚生活に失望感を味わってしまった自分には、
結婚願望はない。
さらに、凄く慎重になっているのが、自分でもわかる。
2度目の失敗はしたくないから。
自分を偽ってまでよく見せようとするよりも、
有りのままの自分を分かってくれて、
「それでいい」
って欲してくれる人がいい。
もちろん、私にも有りのままの自分を曝け出してくれてる人がいい。
良い面も悪い面も。
ブログやTwitterといったものは、そういう点で凄いツールだと思う。
基本、顔の知らない相手の物の考え方や感情の動きを知ることができるなんて。
特に、毎日定期的に更新している人などは(自分も含めてだが)
自分の心に浮かんだ真実しか書かない。
いや、書けないでしょう。
よほどの「嘘の達人」でもない限り、
毎日毎日、嘘を書き続けるなんてできないでしょう。
ブログランキングに参加中
これから結婚するって人も、そろそろ離婚するって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな