集金も三日目となりました。


例年、海の日辺りに梅雨明けするから、

集金が始まる25日以降は晴天で猛烈な暑さ、

さらには、夕立、ゲリラ豪雨、というおまけまでついてきて

なかなか思うように進まないんだけど。

今年は、梅雨明けが早かったおかげで、例年よりは涼しくて行動しやすいです。


とはいうものの、基本的に暑いのが苦手な元北海道民。



今日も、団地の階段下に停めた自分の自転車を普通にスルーして・・・


あれ?

私の自転車、どこ?!


と、プチパニックになった、とーこです(爆)。








昨日の記事のコメントが思いの他、えっちぃ方向に進み、

「他の女性と同じ男性を好きになった時、張り合う方?それとも身を退く方?」

との質問が。


コメントで軽く答えたけれど、もう少し真面目に深く考えてみましょう。







これは、状況によって大きく違いますね。



まず、友達同士で同じ人に好意を持ってしまった場合。


実は、元亭主のときのシチュエーションです。



元亭主は身長は165センチと小さめだけど、見た目はイイ男でしたから。


女子高2年目突入で共学に比べたら、男性と接する機会は皆無に近い。

そこに、スポーツのできる大学生、しかもカッコイイとなれば

みんながハンターwwww


一応、副部長だった私は、「紹介者の知り合い」ってことを武器に

部長を差し置いて連絡役を勝ち取り、

他の子よりも一歩リード。


他にも何人か大学の部活仲間を連れてきたので、

他に気持ちが流れる人がいる中、

私と、もう一人が、最後まで「この人が好き」状態。


修学旅行のお土産を渡す時も、二人一緒に渡したりしたけど、

実は、もう一つ買ってあったんです。

車で分散して送ってもらう時、私が一番遠いので最後は二人になる。

その時に、もう一つのお土産を渡して告白しました。


抜け駆け禁止、という約束はしてなかったけど、

ま、抜け駆けですよね。


この時は見事に張り合ってたわけです。






例えば、男性の気持ちがどっちつかずだった場合。


これは、身を引きます。

いや、身を引くっていうよりは、


「こんなはっきりしない人はもういいや」


で、気持ちが一気に冷めてしまう、ってことですね。








私たちって付き合ってるのかな?

それとも、仲の良い友達なのかな?って微妙な場合。


これが一番難しいかな。

自分、どうするだろう・・・。



そうだなぁ、修羅場って嫌い。

(好きな人もいないだろうけど)


張り合って修羅場になるくらいなら、

すっぱりあきらめるってことになりそうな気がする。








私は彼の一番になりたい。

彼も私の一番になる。


もちろん、恋愛感情としての一番であって、

それ以外のもの(仕事とか)と比較するものじゃないですよ。



お互いに一番だったら、横から別の人がちょろちょろしてても

気にならないから、張り合う気も起きない。



自分が彼の一番である限り、

つまみ食いしちゃっても許せる度量と度胸は持ち合わせている。(はず)



ただし、自分が一番だと思えなくなったとき、

自分が軽んじられていた時はあっさり手を引きますね。







なので、フェロ☆メン「絶愛パラノイア」の歌詞にあるように

修羅場に持ち込むことは、自分はあり得ない。

(歌詞が気になる人はテキトーに検索してね)



もし、ああいうふうに乗りこむとしたら、

それは、自分から相手を切り捨てに行くときだけ。

言い訳も聞きたくない。

きっと置いてあるだろう自分の私物を回収し、

一切の会話もなく、


「さよなら」


だけ告げて帰る。





反対に、修羅場に持ち込まれてしまった場合。


これは間違いなく張り合いません。


修羅場になってしまう状況を許した彼に不甲斐なさを感じて

好きレベルが急激ダウンすると思うから。


かえって、修羅場を厭わず彼を取り戻すために必死になる彼女を見たら

ある種感動を覚えそう。






ってことで、相対的にみて、

わたし、張り合いませんね。



恋愛体質ではあるけれど、肉食系のハンターではないってことですかね。



もっとも、好きになった人には自分から接点を増やしていく方なので

待ちの体制の草食系ではないですが。








だからほら、

接点が欲しくてブログ頑張ってるわけで。

ます、接点からという途方もなく遠い状態から

抜け出せる日が来るんだろうか。



いやいや、異常にポジティブなのが私なんだから、

必ず接点ができることを信じて・・・




今日も、





明日も、







書き続けるぞ!








人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


自分は身を引くなって人も、絶対張り合う、あきらめないって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな