今日から集金業務が始まってます。
一カ月って早いですね。
もう7月末ですよ。
先日、間島淳司さんのブログを読んでいたら「女子力」という文字が・・・。
一緒に飲みをしていた女子たち(声優)よりも、
間島さんの方が女子力がありそうだというようなことが書かれてまして。
――女子力って具体的にはどういうことだろう、と。。。
いつものgooランキングにお世話になって、
私の女子力を考察してみようと思います。
(最近こればっかwww)
goo ランキング |
これができていると「女子力」が高いと思うことランキング |
1 | 一年を通してムダ毛処理を怠らない |
2 | 座っている時の足は常に揃った状態 |
3 | 着る服に合わせてメイクを変える |
4 | 浴衣の着付けができる |
5 | 飲み会の時さりげなく皿を片付ける |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc.
All Rights Reserved. ![]() |
1位:一年を通してムダ毛処理を怠らない
腕以外は年間通して処理しますが、腕は夏限定ですね。
2位:座っている時の足は常に揃った状態
「常に」ではないですね。
揃えておかなければいけない状況下では揃えますが、
自宅でくつろいでいる時にまで揃えてたら逆に変でしょ。
3位:着る服に合わせてメイクを変える
折り込みの時と、ビーズ教室の時とはメイクが違います。
服装も違うけれども、服に合わせてるってよりは、
汗でマスカラやアイラインが滲むと悲惨なことになっちゃうので。
4位:浴衣の着付けができる
帯が結べません。
なので、浴衣は着ません。
5位:飲み会の時さりげなく皿を片付ける
座り位置で変わるかな。
通路側だったら、空いたお皿をさっさと持って行ってもらいたいので
片付けるけど、奥だったらしませんね。
6位:ブラとショーツは常にセットではく
セットで持ってるけれど、今のお気に入りではないので。
現在はバラバラ。
7位:ポケットティッシュ・ウエットティッシュを常に常備している
ポケットティッシュは持ってるけど、ウエットティッシュは持ってない。
8位:カバンの中に裁縫道具
入ってません。
過去においても、入れたことがない。
9位:定期的にネイルケア
これは仕事柄、ネイルはきちんとします。
10位:家着にも気を抜かない
そのまま、都内に出てもおかしくない恰好してます。
一番気を抜いているのが折り込みの時かもwww
(アニメキャラTシャツにジーンズ)
11位:お昼のメイク直しは欠かさない
折り込みの時は直しません。
ビーズの時は直します。
12位:食後の歯磨きを怠らない
職場に歯ブラシは持っていかないし。
13位:飲みの席では、進んで料理を取り分ける
分けません。
実は、みんな同じ量を割り当てられるってのが嫌。
飲み屋さんのメニューにある味付けの濃いコッテリ系が苦手。
一口なら美味しいと感じるけれど、お皿いっぱいにあると・・・。
ちと苦痛です。。。
14位:ごみ出しや近所への外出も、すっぴんでは出かけない
紫外線を考えての行動でないとしたら、どんだけ素顔に自信が無いのってwww
15位:シーンなどによって香水を使い分ける
そもそも、最近は香水使ってません。
でも、香水の香りが混じるから何種類も使っちゃいけないって
言われてませんでしたっけ?
15位:月に一度は美容院に通う
ショートヘアだったら月1回ペースで行かないと髪形を保てないけど、
ロングヘアだったら、月1で行く必要はない。
なので、10か月に1回のペースです。
17位:オフィスの植木に率先して水をやる
OL時代、レンタルの観葉植物を枯らし、
自宅の鉢植え全て2カ月程度で全滅させるという、
特殊能力を持っている自分です。
18位:月に一度はエステに行く
一度も行ったことありません。
19位:最新の化粧品は常にチェック
みんな、自分の好きなブランドの好きなシリーズあるでしょ?
新しいのが出てるからって、変えちゃうの?
20位:絆創膏を常に携帯している
普段履いているリーボックのスニーカーは平気だけど、
それ以外の靴だと靴ずれ起こしやすいので、お財布にいれてます。
・・・あ、お財布小さいのに変えたから、今は入ってないやw
21位:一年を通してペディキュアを塗っている
夏限定です。
22位:鍋料理のとき、まめに灰汁を取る
あまりにも凄い時は取るけど。
23位:髪のセットに毎日20分以上かける
すごいですね。
そんなにかける人いるんですね。
折り込み仕様だと15秒。
ビーズ仕様だと、もう少しかかって2、3分かな。
24位:毎日体重計に乗る
乗ります。
25位:帰宅前のメイク直しは欠かさない
直しません。
OL時代も直したことなかったなぁ。
26位:寝る前に毎晩アロマオイルをたく
たきません。
アロマをたくのはビーズ教室のときだけ。
26位:デスクワーク時にひざ掛けを使う
今はデスクワーク自体がないけど、OL時代を考えてみると・・・
使わないわ。
28位:ハンドクリームはちょっと高価なものを使う
高い=効き目があるってわけじゃないし。
自分に合ったものを使ってる。
だいたい、ハンドクリームの値段なんて大差ないでしょ。
29位:冬でも薄着
私は北海道生まれの育ちなので、関東生まれの人に比べるとかなりの暑がり。
冬でも半そでTシャツのまま折り込み作業してます。
ってか、薄着が女子力??
30位:職場や学校に5センチ以上のヒールを履いてくる
ヒールのある靴じたい履きません。
これって、ホントに女子力でしょうかってのも結構ランクインしてるんですよね。
私が思っていた女子力って、料理だとか、掃除だとかだと思ってたんだけど。
それとも、料理だとかってのは当たり前すぎてランクインもしない
ってことなんでしょうか。
声優さんたちのブログやTwitterを見ていると、
みなさんマメに料理してるんですよ。(男性声優さん)
それも、トマトソース作ったり、出汁から取ったり。
いくら時間があるからといっても、私、出汁取りません。
市販のだしの素使っちゃいます。
トマトソースだってレトルト使っちゃいます。
一応、毎日料理してますけどね。
ブログランキングに参加中
全部できてるわよって人も、結局女子力って何?って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな