アナログ放送が終わる瞬間、見ましたか?


私、見ました!

おまけに録画もしましたww

(息子が見たいというので)



いきなり、ザーッと砂嵐になるのかと思っていたら、

メッセージ画面が出ましたね~。

12時間って聞いた気もするのですが・・・

その後はやっぱり砂嵐?



砂嵐は映画「ポルターガイスト」を思い出してしまうから、

あまり見たいものではないんですけどね。




そういえば、我が家のベランダからスカイツリーが見えるんです。

こんなに離れていても見えるんですね~。

一昨日は空気が澄んでいたのか、かなりはっきりと見えました。

今日も曇っているわりにはちゃんと見えてて。


春の間は見えなかったんですよ。

やっぱり、花粉だとか、黄砂だとかの影響があったんでしょうね。









前に男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキングについて書いたこと、

覚えてますか?


忘れちゃった方、その記事読んでないやって方はこちらで予習をどうぞ



で、同じgooランキングで女性からみた「なぜ?」ランキングをみつけたので

前回同様、考察してみましょう。






1位:道ばたにつばを吐く


こんなことする人って、いまだにいるんですか?

私が見たことあるのは、私がまだ学生やOLだった頃にかなり年配のおじさんが

ガーッペッって。(汚いなぁ)





2位:くだらないモノにお金を使う


くだらないモノってなんだろう・・・。

元亭主も元彼もくだらないモノって買ってなかったような・・・。

かえって、私の方が・・・(ゴホン)





3位:バレバレのうそをつく


あぁ、これね。

私の場合だから、女性みんなに当てはまるわけじゃないと思うけど、

相手に愛情を持っている時は「うそ」ってピンとくるんです。

ところが、愛情がなくなってくると、とたんに気が付かなくなります。

「ん?」って思っても、「あ、そうなんだ」ってスルーしちゃうんですね。





4位:別れてからも連絡してくる


これ、正直困りました。

元亭主は子供のことで連絡することがあるので、別にして

元彼たち全員が最低1回は連絡してきましたね。

(白状します。3人です)


一人は電話1回、メール1回。

もう一人は、メール1回。

最後の2年半前に別れた彼が一番多くて・・・数えきれません。

直後の「やり直したい」のメールに始まり、

「世間話し」 「ご機嫌伺い」のメールと、時には電話も(私は出ないけど)。

数か月続いて、半年経ったお盆のころ。

とうとう電話が連続で何回も。

彼はお盆休みでも、私は普通に仕事があったから、

仕事中に何回もの着信を見て、さすがにキレました。

その後も、回数は減ったもののメールや自宅ポストへの手紙が続き・・・。

一番最後のメールは去年の8月。


引きずりすぎると気味悪がられます。

要注意ですよ。





5位:ぶりっこを「可愛い」と思ってしまう


これって、昔も今も変わってないんですね。





6位:道を間違えても引き返さない(特に運転中)


これ、全員引き返しませんでした。

とりあえず、突き進みますね。

もっとも、ナビで「違う」って指摘されるから私が気付くだけで、

ナビを切ってあったら道間違えても、何度同じ道をぐるぐるしようと

私は気が付きませんけどね。(キッパリ)


――あぁ、だから引き返さないのか......






7位:自分の不健康自慢が好き


・・・・・・これ、なんですか? どういう意味?






8位:部屋のゴミを捨てない


捨てないですか。

そうですか。

ゴミ箱じゃなく、ごみ袋のまま使ってる人が多かったけど。





9位:空返事が多い


ごめんなさい。

私も時々、空返事しちゃいます。





10位:缶コーヒーや炭酸飲料をよく飲む


私もよく飲みますが・・・。

炭酸大好きなので。





11位:若い女の子が好き


そうなの?

大人な女性はダメですか?





12位:できないことも(なんでも)自慢する


それって、自慢じゃなくて自虐ネタ?





13位:洋式トイレで便座をおろさない


上げっぱなしの人、多いですよね。

女性でもふたを閉めない人がいるけど、私は閉めてほしい。

ただ、不特定多数が使うトイレのふたは開けっ放しがいい。

中の状況が見えないのって・・・何か嫌。




14位:彼女がいても、友達を優先することが多い


私も友達優先にすることが多いですけど。






14位:メールの文章が用件のみ


そのくらいがちょうどいいけどな、私。






16位:髪の毛を気にしすぎる


気にするなって言っても気になるんだろうけどね。

無理に隠そうと不自然な髪形にしたり、

風に負けないようにスプレーで固めたりってのが嫌。





16位:ふたつ以上のことを同時にできない


できなくても、別に私には何の支障もないから気にならないし

なぜって不思議がる意味がわからない。





18位:プライベートで先のことを考えるのが苦手


私も苦手です。

ってか、先の何を考えるの?





19位:マイワールドを崩さない


私も崩したくない。

自分のペースを崩されるのが一番嫌なことかもしれない。





20位:同じスーツを続けて着る


学生時代の制服のノリなんでしょうか。

私は同じ服を着るなんて無理だけど。

とりあえず、同じ週では被らないようにしてる。





21位:仕事に夢中になると、ほかのことが見えなくなる


仕事をしていれば、みんなそうなんじゃない?





22位:相談すると、解決案を言いたがる


わかる!

「あぁ、大変だったね」って同意してくれるだけでいいのにってね。

解決策が欲しくないなら相談しなければいい。

なので、基本、相談しません。(笑)





23位:ガンダムが好き


・・・萌えてないし、全部見てるわけじゃないけど、

・・・好き





24位:メールのレスが遅い


早いと、自分も早く返さなくちゃってプレッシャーがかかるし。





25位:発売日にものを買いたがる


私も発売日に欲しいですけど・・・。

なので、予約して宅配を頻繁に利用してます。





26位:好きな相手にいじわるをする


なぜって照れ隠しでしょ?

シチュエーションによってはこちらも楽しいし。





27位:手をつなぐのを恥ずかしがる


これは困りものです!





28位:エンジンが付いたものが好き


昔はほとんどの男子が興味あったとされる車の所有欲が下がっている

っていうニュースを見たことがある。

必要があって乗っている人は、「この車が好き」じゃなくて

「走ればどれでもいい」みたいな。





29位:一番のりが好き


確かにテレビとかで並んでる人の列の先頭は男性が多いかな?





29位:うなじをつかんで歩く


これ、やられたことあります。

「猫じゃないんだからやめてよ」って言ったら

ムッとされて、二日間だんまりされました。(元亭主)


他にもする人がいるなら、ホントになぜですね。



「うなじをつかむ」は間違ってますよ。


うなじ周辺に手を持っていきたいなら、

「肩を抱く」

または、「背中に手を添える」(肩甲骨のちょっと下くらい)

もっと密着したいなら、ウエストラインの背骨の横(自分と反対側ね)、

脇腹までいくと手を回し過ぎですよ。

他に近い所では、「後頭部を撫でる」かな。


中にはうなじをつかまれて喜ぶ女性もいるかもしれないけど、

それって、極々少数派だと思いますよ?








みなさん、男性版「なぜ」はどうでしたか?









人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


男って不思議よねって人も、女の方が訳わかんないって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな