一昨日、買ったKENWOODのアンプシステム。


ACアダプターが一つ多く入っていた件。

やっぱり、どう考えても・・・多い。



そこで、一つ思い出した。



これが置いてあった商品棚。

ここには、私が買ったアンプと接続できるiPodドックがあった。


現品だから、接続しているコードやら何やらを外してカゴヘ。

(この後、レジ裏で清掃)


その時に、別売りになっているiPodドックも一緒にカゴヘ。


・・・おや?


とは思ったものの、本体が売れたんだから、


・・・これだけ展示していても仕方ないから外すんだな......



小さめのACアダプターといい、もう、これしか考えられないじゃない。



放っておこうかとも思ったけど、やっぱり・・・何だか・・・ね。




で、昨日の仕事帰りに、寄って返して来たんだけど・・・


担当してくれた人は見当たらず、

仕方ないからレジ側にいたパートのおばちゃんに、

ザっと説明して渡したんだけど・・・



この人の頭の周りに???????が飛び交ってた。

大丈夫かな。。。






一昨日も、l昨日もケーズデンキへ行ったのに、

今日もまたケーズへ行ってきました。(どんだけ好きなんだwww)


今日の目的は、我が家で最後の地デジ化。




ブルーレイディスクレコーダー(しかも2台目)




本当は5月中に買うつもりでいたんだけどね。

息子と行こうと思ってたから、(荷物持ちww)

なかなかタイミングが合わなくて。


それでも、アナログ放送終了がここまで迫ってきたから、

そろそろ買っておかなくちゃ。

ギリギリになって、取り寄せになったら困るし。




「ねえ、今度の週末って予定どうなってるの?」


「僕、出かけるよ。ほら、前に言ってた箱根だよ」


「あ~あ」



この「箱根」の件というのは、

以前ちょっとだけ書いたことのある、

アキバの商工会の人と一緒に活動しているケースというサークルで

今度は「箱根で人気の落ちている商店街と宿を盛り上げよう」みたいな

ことを計画しているらしく、それの下調べというか、

現状把握のために1泊で出かけてくるというもの。




じゃあ、仕方がない。

自分で持って帰ってくるか。



ということで、今日の午後は生徒さんゼロのためOFFとなったので、

3日連続のケーズデンキと相成った。



我が家のテレビはSHARPなので、ブルーレイレコーダーもSHARPに決定。

去年、新機種で買ったもの(HDD500GB)と同じ機種がかなり値下がりしてる。

同じものだと、76000円。(赤札にはさらに下げますと書いてある)

HDDが1T(テラ)のものでも89000円。


今使ってるのは、500GBで確か83000円まで値切ったもの。

容量は倍なのに、すでに同じくらいの金額になってる。

さて、もう赤札になっているが・・・

(元々は11万超えしているのが99000円になり、89000円になっている)


・・・さて、今日はどこまで値切れるか?(←鬼)




早速、店員さんに声かけて・・・


「あの、これ欲しいんですけど・・・どこまで下がります?」


「じゃあ・・・84000円でどうでしょう?」


「・・・・・・もう少し行きません?」


「うっ、じゃこれで・・・83000円」


「もう限界って感じですか?」


「はい、限界です。これでお願いします」



予算で用意してたのが84000円。

見事1000円の余剰金ができた。(ニヤリ)




レジで箱にテープを貼っただけで渡されそうになったので、


「持てるようにしていただけますか?」


そうだよね。

まさか、歩いて買いに来てるなんて、想像もしないよね。

でも、今のレコーダーって、昔に比べたらすごーく軽くなってますね~。

こんなに軽かったら、息子がいなくても全然余裕~www


だいたい、メインパソのVAIOくんだって一人で持って帰って来たんだから

このくらい余裕に決まってるけどね。



あ、誤解しないでね。

決して、筋肉隆々のムキムキ女子ではないですから!(汗)





13時半から録画したいものがあるから、20分以内に接続しなくちゃ。

ってことで、さくさくと繋いで・・・

チェック・・・OK

WOWWOWのHPでB-CASカードの番号変更も済ませて・・・よし!


今まで使っていた500GBのはリビングへ移動。

地デジ対応じゃないDVDレコーダーは外部出力へ。

こっちもチェックOKっと。


HDDに録り溜めてある映画やアニメたちをブルーレイにダビング。

ん~、とりあえず4枚分。





今日は南風が強かったんですよ。

ダビングしている途中で、テレビが風にあおられて

地震の時みたいな揺れ方を・・・。


・・・わ、今日の風ってヤバいじゃん......



とりあえずダビングが終わって、仕事部屋に行ってみると、


・・・あれ、緊急地震速報鳴ったんだ。

・・・ってことは、さっきテレビが揺れたのは風じゃなくて地震か!









風と地震の区別もつかないなんて・・・・・・








いくらなんでも、









鈍すぎだろ!










人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


地デジ対策はバッチリさって人も、電気屋さん好きだよって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな