フェロ☆メンの3rdシングル 「MIDNIGHT☆BUTTEFLY」


諏訪部さん情報によると、オリコン11位だそうで。

10位との差がどのくらいだったのかは、調べてないからわからないけど、

とにかく、惜しい。惜しかった。



週末、諏訪部さんのランキングの拘りには、

切実なる思いと迫力を感じました。


あまりの迫力に、

・・・これだと、また反発する人も出てくるんじゃないか........

と、心配になるほど。



「また」



そう、彼は2chなどで結構叩かれていたりする。


以前、うっかり見てしまって・・・心が痛くなったことがある。

(立ち直るまでに二日かかりました・・・)




あれは、諏訪部さんが車好きということで、


「どの車種に乗っているのかどこかに出てないかな?」


という、単純な動機で検索をかけた時のこと。

欧州車を複数台持っているというのはWikiで得ていたのだけど、

なぜか、それが気に入らない人たちが(男性と思われるが)

わざわざスレッドを立てて叩いているわけだ。



叩くことで何を得るんだろうか。



「他人の持ち物を批判する」


それは、妬みから?

羨ましいから?

(それ以外に、私には考えつかないが)



妬みを感じるには一つポイントがあるように思う。


それは、「相手が自分よりも格下だ」と思っている、ということ。




高級車や高級ブランドバッグなどがわかりやすい例だと思うので

自由に言葉を当てはめて考えてみましょう。




自分よりも遥かに収入も人望もコネクションも上だと思う人が、

高級車に乗っていたら?


「やっぱり有名人は違うね」

「社長ともなると外車だよね」


そこには、「憧れ」や「羨望」はあっても、「妬み」はない。




これが、自分と同等、あるいは格下だと思っている人が

高級車を持っているとなると・・・。


「自分と給料同じなのに、いい気になってる」

「自分よりも年下のくせに、生意気だ」


そこにあるのは、「妬み」




人はそれぞれ、自分が価値を見出したところへ、

お金や熱意を向ける。



旅行が好きな人は、資金をためて旅行へつぎ込む。

車が好きな人は、車に。

素敵な家が欲しい人は、家に。

好きなブランドがある人は、そのブランド品を。

骨董品や様々なコレクションアイテム。


もちろん、物だけでなく、

美味しいと評判のお店に行って食事するのが好きな人も、

週に何度もカラオケに行く人も。




例えば、私の場合。

音とパソコンに拘りのある自分は、

可能な限り、上級種のパソコンを買い、

14800円のヘッドホンも29000円のアンプシステムも惜しくなく

これらを使って聞きたい音楽CD、ボイスCDにお金をかけるのも

普通のこと。


そして、全く拘りを持たないところへはお金をかけない。

必要最低限の外食しかしないし(土曜出勤の時は同僚とランチへ)

服は1000円で充分だと思うし、

車も興味ないし、

カラオケもゲーセンも行かない。


同僚がブランドバッグやお財布を買っても、

「へぇ~、かわいいね。いいじゃん」


心の中は、妬みも羨望もなく

・・・その8万で、私なら新しいDVDプレイヤーを買うけどね......





同じポイントに価値を見出した人が、

勝手に戦いを挑み、負けたと思った時、

相手に妬みを感じ叩くのではないか?


もう1点ありましたね。

叩く相手は「興味・関心のある人」ということ。


興味も関心もない人が、

どんなものを持っていようが、どんな考えを持っていようが、

そんなことは、どうでもいいことであって

妬みを感じることもないはず。





ここまで書いてきて、気がつきました。(遅っ!)


私、書き始める時に「書こう」と思っていたことと、

実際に「書いた」こと、大きくずれました・・・・・・。





今日、本当に書きたかったことは・・・









私も、毎日ランキングが上昇することを目標にしているってこと。








それこそ、ランキングに興味のない人にはどうでもいい話で。


だけど、私の夢への第一歩として、ランキングの上位へ食い込みたい。






しかも、ペタ返しを集めて上位に行くんじゃなくて、



「一度うっかり読んでみたら癖になって、また来ちゃう」







ってのを目指して、まっす!








人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


毎日何回でも読みに来てあげるよって人も、ランキングに興味なしって人も


よかったら、ポチっとしてあげてくださいな