今日載せる画像を撮っている時に、パソの緊急地震速報が鳴った。
震源地は和歌山。
震度は最大5強。
自分の感覚の変化に改めて驚く。
「ふーん、5強なんだ」
いやいや、あの震災の前なら
「え!5強?!! すっごく大きいじゃん!」
ってなったはず。
自分の中の地震への慣れに驚く。
それと同時に、恐怖する。
確かに、いまだに起きる震度2以下の地震は、
パソの速報が鳴っても、全くの無警戒。
身構えるわけでもない。
感覚を鈍らせてはいけない。
(自戒の念を込め)
さて、昨日、我が家に仲間入りした、彼。
鈍く光るシルバーの装い、ストイックさを感じさせるその姿は
惑うことなき男の子。
デジタルアンプ&スピーカーシステム”KENWOOD CORE-A55”
中央に大きなダイヤルを抱え持っているのがアンプ。
赤枠のテレビの横にちょこんと座っているのがスピーカー。
出力は、10W×2で合計20W。
片割れはテレビの反対側にいるんだけど、
そっちも画像の中に入れると・・・・・・アラが写りこむからwww
それでなくても、配線がごちゃごちゃしてるのに。(苦笑)
今日の午前中はお仕事お休み(教室の予約がゼロ)だったから、
色々と弄ってみたんだけど・・・。
音質の操作は、どうやらリモコンを使わないとダメなのかな。
その肝心のリモコンも取扱説明書同様、
消えてしまった付属品なので、届くまでは仕方ない。
この、ノーマルな音声のまま我慢するしかない。
いつも、低音をビンビンに響かせているから・・・・・・
物足りないよ!
そして、見えますか?
テレビの前に鎮座している、ボトルキャップたち。
赤犬をはじめ海軍と、サボの隣に・・・・・・
ガァーーーーーーーーーーープ!
昨日は時間がなくて一つしか買って来れなかったということで。
・・・それでも、買ってきてくれるって、なんて良い子♪
・・・でも、エースはいつ私の元へ来てくれるのか..........
そして、もう一か所のスピーカーポイント。
”MY Bedroom” 枕元大公開www
セミダブルベッドの脇にはサイドテーブル・・・なんて置ける場所もなく。
今までの場所をKENWOODくんに譲り渡したaiwaくんは、
私のベッドの上(まさに字のごとく”上”)に。
(添い寝という格上げなのか、サブに回った格下げなのか)
左奥から、Rスピーカー、
もふもふの羊(娘からの去年の誕生日プレゼント)、
手を突っ込めるハートのクッション(冬は手を突っ込んで寝るとポカポカ)、
ナルトと自来也のクッション(ファミマの一番くじでGET)、
Lスピーカー。
手前左から、最近ちょっとご機嫌がいいNET-PC、
小さな黒い物体は、前の彼(笑)←なんのこっちゃと思った人はここをクリック
枕の上には愛すべきヘッドホン←諏訪部さんはSONY、私は・・・ここをクリック
スピーカーのRとL。
「間違ってんじゃん」って、思ったあなた。
最初、私も普通に向かって右にR、左にLを配置したんですよ。
で、フェロ☆メンの曲を流して気がついた。
「あれ、諏訪部さんが右にいる」
フェロ☆メンの「懺悔室」って曲は、
右耳から鳥海さん、左耳からは諏訪部さんの声が聞こえるんです。
それが、仰向けに寝ていると・・・。
・・・左右逆に置かなくちゃだめじゃん。
それで、置き方を左右逆にして、
そのままだと、音が外側に流れてしまうので、
45度内側に斜め置きに。
よし、完璧!
さすが最大32W、すこぶる音もいい。
これで私のベッドライフも充実だわ。
人間の男が・・・
いないけどね・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中
寝るときは一人でのびのびって人も、人肌に包まれたいって人も
よかったら、愛のポチっをしてあげてくださいな