4月に我が家に仲間入りしたばかりのNET-PCくんが・・・


最近、ご機嫌斜めです。


私の使い方にも問題はあるのかなって自覚はしてるんだけど。






同時に色々と作業(というか操作)することが多いから

できるだけ操作ストレスを感じないように、

仕事部屋でメインで使っているVAIOくんは、

頭のいい子にしたんですよ。



でも、添い寝してもらおうと思って買ったNET-PCくんは

有線LANがついていて、

枕元に置いていても邪魔にならないくらいの大きさで、

でも、画面が小さすぎてもNGって感じで。

頭の良さはあまり考えないで選んだのね。


ASUSの11.5インチ。


正直、頭が悪い。

小さいからなのか?


立ち上がり、

バックグラウンドで動くものがきちんと動き出すまでが、長い。

ま、うちのVAIOくんと比べてですけどね。



でも、待ちきれない私は、どんどんブラウザを開き・・・・・・。


いっぱいいっぱいになってしまった彼は、フリーズする。


あぁ、まただよ・・・。




次々と仕事が舞い込み、

処理を急かされる彼は、そのことにストレスを感じ。


サクサク操作したい私は、もたもたしている彼にストレスを感じる。



ここ数日、彼のご機嫌はどんどん悪くなり、

とうとう、一昨日4回連続フリーズという暴挙に!




ちっ!

あんた、私にケンカ売ってんの?




とはいっても、売られたケンカを買うわけにもいかず。



ここは私が冷静になって、大人の対処をしてやろうじゃないか。

(と、あくまでも上から目線)





いつもはベッドに入ってから電源を入れ、

早く早くと急かしていた。


いつもはIEで窓一つとFirefoxで窓二つ。

さらにMedia playerにエクスプローラーまで開きっぱなし。



・・・でもさ、このくらい、たいしたことないでしょーよ

・・・そんなに難しいこと要求してないんだからサ

・・・でも、いいよ、反省してあげるよ。私、大人だから





そこで昨日の夜は、少し前に電源を入れて、

私がベッドに辿りつく頃には初期処理がすべて終わっているようにしてみた。




たくさん窓を開きたいのをグッと堪えて、一つだけ。


サイトを見終わってクローズしてから、Media playerを起動。


ゆっくりゆっくり、労わってあげたら昨日は反抗しませんでした。




でもね、私はサクサク仕事をこなしてくれる子が欲しかったの。

きみに期待してたのに。

残念で仕方ないよ。


うちでもWiMaxが入ることがわかったから、

今度はWiMax対応の、頭のいい子を迎え入れよう。


また、こつこつ貯金始めなくちゃ。





NET-PCくん、貯金が貯まるまで頑張ってよ。








人気ブログランキングへ



ブログランキングに参加中


やっぱり作業はサクサクできなくちゃねって人も、

NET-PCくん負けるなって応援してくれる人も、


よかったら、ポチッとしてあげてくださいな