今、少し・・・いえ・・・かなり焦りました。


「青エク」が見当たらなかったから・・・。





私、リアルタイムで見るテレビ番組って

「見なくても構わないもの」なんです。

なので、

リアルタイムで見る番組のほとんどがバラエティに分類される。



夜中に放送のものとか、放送時間がダブってしまっているもの、

仕事中に放送されるものも、

アニメだけでなく、連続ドラマも2時間ドラマも映画も

ドキュメンタリーに至るまで。

(ドキュメンタリー番組も好きなんです)


とにかく見たいものは全部録画。

地デジ対応、非対応、駆使して録画。



そうして、テレビの前にどっしり座っていられる時間帯に

その時の気分で選んで見るわけ。


録画して見る理由は、突然の電話や来客があっても、

眠くなっても、トイレに行きたくなっても、

「今のシーンをもう一度!!」って時も、

「この声、誰?」って時も、

「あの俳優さん、誰?」って時も、

「このナレーション、誰?」って時も、

録画してあれば、ゆっくりじっくりチェックできるでしょ。(エッヘン)



あぁ、唯一録画しないで見る時間帯(&曜日)があった!


日曜朝の番組たち。

ポケモンスマッシュ→ベイブレード→トリコ→ワンピースのライン。


ワンピースは絶対見たいものだから、

この時間帯に出かけなくちゃいけない日は録画するけど。


ポケモンからトリコまでは、

絶対見たいってものでもないから録らない。

朝ごはんを食べてる時に見れたら見るって感じ。





録画してあるアニメの中で、

うちの息子が見たがっているものは日曜にまとめて見る。

「自分、見なくてもいいから勝手に見て」って

許可を貰っている(笑)ものは、やはりその時の気分で見ることになる。






さてさて、今日。


お昼くらいに近所のケーズデンキをぶらぶら散歩して、

2時くらいからビデオタイム突入。


先週の日曜は息子が出かけてたから、

2週分溜まってたのをサクサク片付け・・・。



5時。

録画マークが点灯。


お、青エクの録画が始まったな。



このとき、見ていたものは「緋弾のアリア」の前々回分。

続けて前回分を見終わり・・・。


さて、青エクでも見ましょうか。



いつも、アニメを録画している、地デジ対応HDD。

タイトル一覧を表示。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?


なんで?・・・なんで~!!


ない、ない、なーい!


さっき、録画マークついてたはずなのに、ない!




落ち着け・・・絶対録ったはずなんだから。。。





あっ、ブルーレイの方は?!






あった~


ありましたよ~


なんでしょうね、どういう気の迷いか、

今朝の予約の時に、ブルーレイを指定しちゃったみたい。(汗)






人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加中


録画失敗して泣いたことある人も、そんな失敗しないよって人も


よかったら、ポチッとしてあげてくださいな