そういえば、月間段位UP賞をいただきました。
皆様のおかげです。
ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくです。
より一層のご訪問、期待しております。(ペコリ)
それで、アメーバからパグのぬいぐるみをもらったんですよ。
アメーバからのメッセージも来てて、
「段位アップしたようですね」って
【したようですね】って、管理者がなんて人ごとのような表現・・・。
「した」からぬいぐるみくれたんでしょうに。
まあ、せっかくなので、全く使っていないピグに持たせてみました。
普通に考えたら、
「持たせる」って言えば、「抱っこかな」って思うじゃない。
そうしたら、手にぶら下げてやがる(笑)。
・・・なんて雑な扱いをするんだ・・・私の分身よ・・・
さて、ここからが、今日の本題。
今日、娘の愛車、「パッソ」を手放しました。
手放すことに決めたのは、本当に突然。
5月の半ば、
TOYOTAの担当の人から車検の連絡が入ったのがきっかけ。
あの子の帰ってこれる日を抑えなくちゃいけないから
一日空けるように連絡を入れた。
このときまでは、まだ手放すなんて考えてもいなくて。
この数日後かな。
「ほとんど帰ってこれない日が続いているんだから、
車、持ってる必要あるのかな」
って、唐突に思い浮かんだのは。
で、税金やら、車検代やら、保険やら、駐車場代やら、
いったい、毎月幾らかかっているのか、計算してみた。
なんと、約37000円。
これ、毎日、駅からタクシーで帰ってくるのとほぼ同じ金額。
毎日タクシーなんてあり得ないでしょ。
わりと運転するのが好きなあの子。
嫌がるかもしれない、と思いつつ・・・提案してみた。
意外や意外、あっさりと、
「そうだね。ほとんど乗ってないからね」
と、快諾。
実は、娘もアメブロをやってて、
さっき、ちょっと覗きにいったら・・・・・・悲しんでた。
思い出がいっぱいだもんね。
やっぱり、
4年近く乗ってきた愛車を手放すのは寂しいよね。
TOYOTAの人に「まだまだ乗れるのに残念ですね」
ッて言われて「泣きそうになった」と。
そうだね。
いきなり、ゼミで那須まで遠乗りしちゃったり、
アマ劇にいたときの稽古への足だったり、
いきなり、私と休みがあった時なんか、
「ちょっと走りたい」って、
目的地を決めないで高速に乗って、
水戸まで行っちゃった日もあったっけ。
そうそう、ハンドルカバーつけっ放しだったよ。
そのまま、TOYOTAの人、乗って行ったけどね。
ブログランキングに参加中
車大好きな人も、普段運転しない人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな