本、DVD、CD

みなさんはどこで買いますか?



数年前までは、普通に近所で(っていっても2番目に近い所)

時々、神保町にくり出してまとめ買いとか。



一番近いところは・・・・・・顔見知りが勤めてたりしたので・・・パス。

やっぱりね、BLは知り合いのいないところでっていう心理が。

特にひた隠すつもりもないけど、

すごく仲のいい友達以外にひけらかすつもりもない。



で、この2番目に近い本屋さんも使わなくなった理由が・・・。


みんなも経験あると思うけど

レジに出した時に、



やられた・・・から。




帯のあおり文句もOK。

 (そんなに際どくない)


表紙も割りと普通っぽい。


よし、いざレジへ!




レジカウンターに表向きにして置く。


店員さんがバーコードリーダーを手にし、

本を裏返す。





あぁ!

なんということだ!


店員さんの手が・・・

一瞬止まる。。。



裏表紙。

表からの続き絵になっているのだが、

ジーンズが下げられ、

ボクサーショーツの中に、

他の人の手が・・・入ってる・・・。



しまった。

裏までチェックしなかった。


だけど、冷静になって考えてみたら

バーコードって裏表紙にあるんだよ。



この日以来、この本屋さんに行けなくなった。




神保町だと、お仲間がたくさんいるから

平気でレジに持って行けるんだけどね。




で、ここ数年、頻繁に使っているのが


セブンネットショップ




結構、先の発売のものまで予約できるし

BLをガンガン買っても

レジで恥ずかしい思いをすることもない。


これで、どんな表紙のものでも買える。




ところが、あまりにも買うせいか、

どんどん予約を入れるせいか、

商品管理ページが使いにくくて仕方ない。



で、ちょっと言ってみた   ←(引っ越し前のブログ参照)




そうしたら、今日気がついた。



あ、改良されてる。



一人の小さな意見を取り入れてくれるって



すごい