もう三日経ってますが、お誕生日ありがとうございました!

11/30から12/12まで、毎日マジ歌いマジ踊りマジ考えが続いてさすがに13は死んでいましたが昨日から通常営業に戻りましたニコニコ

さて、12/11,12に行われた
ライブハウスツアーRound A Ground
63と64公演目!

本当にリハの期間がなかったけど、それを言い訳に惰性でなぁなぁの物を作ることだけはどうしても嫌だったのですが、

本当にいいものができて、そして完遂できてよかった!

11日は
〜Count Down SKY-HI〜



事前に集計した皆からの投票の、20位から1位まで順位を遡り、
個人的に気に入ってる曲が多く21〜29位に入ってたので(涙が止まらナイン)それを途中に挟む形で構成しました。

一人何票でも投票できる形式だったので、純粋なランキングというよりは、強く思い入れてくれている人の意思が反映されやすい結果になりました。

意外性と妥当性のバランスが興味深かった…!!!

順番が決まっていると、自分のライブの肝でもある曲と曲の繋がりや展開の妙みたいな物が作り込みづらい…かと思ってたんだけどやってみたらサクサク考えられたのは経験の功ですねやったね


ホールでやってた様なストーリーのあるライブがやはり一番好きだし作り甲斐があるなのですが、JAPRISON(現在好評発売中!)でやりたい事を一回完全にやったので、

今回みたいなライブは自分にとってもいい気分転換にもなりやした。

SUPER FLYERSとの歴史を噛みしめる様に一曲一曲やっていたらあっという間に終わってしまった。

一人で部屋で作っている物を、バンド、ダンサー、照明、PA、舞台チーム、と共有していって、
最後に来てくれた人に手渡せる瞬間は本当にしあわせです。

いつも一緒に戦ってくれている制作スタッフや、
宣伝やマネジメントにも改めて心から感謝ですありがとう。



来年は以前から言っていた通り、フルアルバムのリリースとそこからのフルバンドで回るツアー、という物を予定していないので、

寂しさも凄いです。

が、次に皆で会う時のために自分一人(+DJ HIRORON)でやっておくべきことがあると思ったので…

ライブハウスを再びまわります!

たくさんまわります。

音楽を、手渡しに行きます!

「いつも来てもらってばかりなので、自分から日本各地を回って音楽を手渡しに行きたい」

という事で本編のツアーと並行して始まったRound A Groundですが、

これをやると、大きなツアーを回る時の伝わり度がとてもあがるので…

今回も部屋着で楽しみます、楽しみましょう。

何やろうかな…

毎年、
ギター持ってったりピアノ持ってったりドラムパッド持ってったりして、
その場で曲を作るとかを、やっているけれど、

HIRORONレコーディングエンジニアも出来るので、

移動中にRound A GroundってEP作るのもいいかもですね。

もちろん思いつきで言ってますごめんなさい。

そもそもやりたい新曲が、手渡したい物がいっぱいあるんだよなー!!

それをいくつかぶち込んで、ベストアルバムも出しますし!!!!!!!!!!!!!!

なんで今ベストアルバムかっていったら、
昔の曲が、聴いてて自分で納得いかない物が多いからだね。特にポップスサイド。

歌い直したいー!!!!
という事でいくつか歌い直します!
当時のままの物もあります。

これからを作るために、
いままでを愛する作品をお渡ししますので、

長いファンの皆も、これからファンになる君もどうぞよろしく。



あっまだ12日の話してないけど、
もう話しようがないよね!!!笑




ただただ好きなことやっただけだもんなぁ。
日本はもちろん、タイ、韓国からもゲストが来てくれて、
好きなラッパーやシンガーと好きな曲を好きなように遊び倒す2時間半は、幸せの極みでした!一生終わって欲しくなかったもんな。

流れも遊びも、

最高にいい物ができたなぁと記憶を反芻して楽しんでます。

さすがに11日からすでに体調悪かったんだけど、
12日の終わりの方が一番元気だった笑
やっぱり心が体を作るのなぁと実感したよ。


3月までに何曲作れるかなー!!今いい曲も面白い曲もセクい曲も作っているから、早く聴いてほしい…


し、ライブでも言ったんだけど、
武道館2daysからしばらくは、
「うーんずっと売れるぞ売れるぞと言い続けてきたけど、このまま今の日本の音楽シーンのプラットフォームで売れたねってなった時に果たして幸せなのだろうか」
みたいな気持ちがずーっとあって、少し悩んだ所もあったのだけれど、

いろんな国にいって、あたらしいいろんな友達を作って、いろんな話をしたのが本当に刺激的で楽しくて、(ざっくり省略してごめんなさいね)


それから日本でSUPER FLYERSと合流したら本当に本当にそれはそれは素晴らしく気持ちが晴れて、

よおおし本当の意味で売れたいね大きなアーティストになろう!

と気持ちが原点回帰しました。
ここ最近の日本のヒットアーティストに好きなアーティストが多いのも関係してるのかもな。皆かっこいいです。

ちなみに、その原点、とは完全に振り切ってポップスを作り始めたメジャーデビュータイミングではなくて、

FLOATIN' LABを作り終えた頃のマインドに近いかもしれない。

今までで一番愛の強い良い曲をつくりたいし、
今までで一番愛を持って尖りたいし、
今までで一番性愛の強いセクい曲をつくりたい


そんなマインドですとても前向きです。


自分の感情の整理のために文字に起こしていた部分も大きいので、長文になってしまいましたけど、

最後はしあわせであると言い切って締めたいと思います。

人の感情も状況も複雑で、
嬉しい時にも何%か悲しかったり、
勇敢な時にも何%か臆病だったり、
幸せな時でも何%か寂しかったりすると思うしその逆も然りなんだけど、


痛い苦しい気持ちやそこからの救いは、
新曲のDon't Worry Baby Be Happyに込めたし、

言い切りますよ。

しあわせですよ!


毎日頑張ろう。頑張ります!