「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです🏠
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます![]()
本日も早速
こだわりゼロからの家づくり
「まるで旅館な和モダン住宅」
家づくりストーリー始まります![]()
第17話
「アフターフォローの心配?
”社長にLINEすれば解決する”という絶対的な安心感」
です![]()
******************
家へのこだわりが無いながらも
物価上昇などをきっかけに家づくりを考えだし、
工務店、土地と予想外の速さで決まっていったT様。
これまでお話を伺ってきてデザイン〜価格まで
どれも大満足というこの上ない評価をくださったT様![]()
今回は、気になるアフターフォローについても聞いてみました。
「そんなこと、心配したこともありませんでした(笑)
アフターフォローが必要になるような家を社長さんは建てないという
安心感があるのかもしれないです。」
と、ご主人![]()
![]()
つづいて・・・
「一般的な流れだと不具合が生じたら、
下請けの下請けの業者さんとかが来ることもあると思うんですけど
スカイグラウンドさんでは社長さんが家のことを全部理解しているので
全て社長さんを通して業者さんの手配なども行ってくれます。
それがすごく安心です。」
とも答えてくださりました![]()
「何かあったら社長さんにLINEすれば解決する。
という安心感があるので心配になったことは一切ないです。」
と奥様![]()
アフターフォローが必要になるような家を建てないという
当社社長への絶対的な信頼感と
社長に連絡すれば全て手配して動いてくれるという
顔の見える安心感。
この2点がT様がアフターフォローについて
安心とおっしゃってくださる大きなポイントになっているのですね![]()
![]()
T様、今回も参考になるお話をありがとうございました![]()
******************
【アフターフォロー
当社と一般的な会社の違い】
一般的な会社のアフターフォローの流れは
不具合が発生したらまず専用の窓口に連絡して
そこから担当者へ繋いでもらって手配された業者が対応する。
ということが多いのに対して
当社では直接社長にLINEか電話するだけで
担当の業者さんを繋いでくれるので
流れも早くスムーズで顔の見える安心感があります![]()
軽い不具合に対しては
大工仕事もできる社長がそのまま対応させてもらうこともあります![]()
当社の家オーナーである私蜂須賀も数年前、
自宅のクローゼットのパイプの繋ぎ目が外れてしまうというトラブルがあったのですが
社長に慌てて連絡したところ「明日、現場の帰りに寄って見に行くね。」
となんと次の日に工具を持って直しに来てくれて、
そのスピード感に驚いたのを今でも覚えています![]()
![]()
その時はたまたまタイミングがよかったと思うのですが
日々現場に打ち合わせに飛び回る社長も、精一杯早い対応を心がけています![]()
当社では、本格的に家づくりを始められたお客様とは
LINEを繋がせていただき、ご質問、ご要望などタイムリーに対話しながら
家づくりを進めていきます。
いろいろ便利になった世の中ですが
顔の見える安心感
や相談しやすい距離感
を大切にしたいなという方は
是非、当社にご相談くださいね![]()
次回は
「社長はアーティスト?
”仕事と思ってない”から、最高の家ができる。」
です
お楽しみに・・・🌟
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
