「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです🏠
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日も早速
こだわりゼロからの家づくり
「まるで旅館な和モダン住宅」
家づくりストーリー始まります
今回は、初回でお知らせしていた注目の回です📣
第9話
間取りの要望は100パーセント実現!
わがままを全て叶えてくれた設計力。
です
******************
家へのこだわりが無いながらも
物価上昇などをきっかけに家づくりを考えだし、
工務店、土地とトントン拍子で決まっていったT様。
デザインはほとんどお任せでしたが
間取りにはこだわりが。
そのこだわりは無事、叶えられるのでしょうか・・・?
「デザインはお任せだったんですけど
実は、間取りにはこだわりがあって。
社長さんに何度も修正してもらいましたが、
嫌な顔一つせず、私たちの希望を完璧な形で叶えてくれました。」
「最初は2回にお風呂がある提案だったんですけど
老後を見据えて、リビングを小さくしてもいいからと
1階にしてもらったり。
あとは、2階にランドリールームがある提案だったんですけど
家族4人それぞれの個室にしてもらったり。
憧れのプライベートガーデンも作ってもらいました。」
と奥様
この、家族4人それぞれの個室は
珍しいかもしれないのですが
ご夫婦それぞれの部屋があることで
音を気にせず趣味を楽しんだり、
部屋の暑さや寒さを自分好みで設定できて
睡眠も快適になったとか。
また、それぞれの荷物が分かれていることで
荷物整理へのストレスも無くなったそうです。
基本的には一階で家族と過ごし
寝る時や1人時間を楽しみたい時は
各部屋で過ごす。
心に余裕が生まれそうな生活ですね
「収納も満足しています。
階段の反対側やキッチンにも十分な収納があって助かります。
玄関から入ってすぐのところに
上着やコートをかける収納も作ってもらって
朝の支度がとても楽になりました。」
これには、奥様と
ご主人も嬉しそうに話してくれました
唯一のこだわりである「間取り」
全て叶った!とおっしゃってくださり
本当に良かったです
T様、今回も参考になるお話を
ありがとうございました
******************
間取りや収納、一つとっても
毎日の生活の快適さや家族の過ごし方に
大きく影響するので
一つ一つ妥協せずに選んでいきたいですよね
当社では、収納は今のお客様の持ち物を把握して
それが十分入るように、そして今よりスムーズに
生活できるように考え抜いて設計しています
間取りは、何人家族だからこう、という固定概念に縛られず
お客様それぞれの生活感、大事にしていること、
逆に今困っていることを丁寧にお聞きして
その都度、相談しながら
納得のいくものに仕上げていきます
どういう間取りが私たちにとって良いのかわからない・・・
という方や
こういう間取りにしたいんだけど、できますか?
という方も、遠慮なくご相談くださいね
次回は
「どっちがいいと思います?」
結局、 社長に聞いちゃう私たち。
〜圧倒的なセンスへの信頼〜
ですお楽しみに・・・🌟
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました