「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです🏠
7人家族、28坪で叶える
「憧れの別荘建築のお家」お家づくりストーリー
N様邸
本日も早速、お届けします
今回は第13話である
「標準仕様が高性能・オーガニック!
健康で安心して住める家」です
******************
予想外の土地のトラブルを乗り越え
数々の打ち合わせを重ね
ついに完成したN様邸。
理想以上のデザインと
良心的な価格にご満足いただけた
様子のN様ご夫婦。
完成から約8ヶ月経った取材当時、
実際の住み心地についてお聞きしました👂
「冬はガスファンヒーターを一台と
エアコンの送風だけで過ごしてます。
今の時期は(1月初旬ごろ)朝2、3時間つけてたら
結構あったまります。
断熱の効いた家はこんなに快適なのかと
驚いています。」
とご主人。
冬の寒さが厳しい里山地域での生活も
快適に過ごされているようです
「夏は窓開けてると風が気持ちよくて
毎回いつも自然を見ながら過ごしてます。
大きな窓を提案してもらって本当によかったです。」
と奥様。
夏も極暑の日以外は、窓を開けて
自然の風で過ごされているようで
断熱は効かせながらも
大きな窓を効果的に取り入れることの
良さも話してくださりました
「夜、ウッドデッキのライトをつけた状態で
駐車場から上がってくると
すごい〜〜〜!!ってなります。(自分の家ですけど・・・笑)
あとは、屋外用のコンセントを提案してもらったので
子どもたちが寝た後に
外のコンセントを使ってあったかい飲みものを淹れたりして
夫婦で過ごしてます」
とライトアップされた光景をとても気に入っていただけたことと
ご夫婦で素敵なウッドデッキライフを
満喫されていることを話してくださった奥様
↑写真も送ってくださりました
なんとも素敵です
住み始めて、夏〜冬の季節を通して
経験されたN様ご家族。
うだるような暑さが続く厳しい夏も
昨年末〜今年初めの厳しい寒さの冬も
断熱がしっかりと効いたお家のおかげで
快適に過ごしていただけたようです
また、豊かな自然に映える
こだわりのウッドデッキも
楽しんでいただけているようでした
N様、こちらまで幸せになるような
住み心地を話してくださり
ありがとうございました
他にもたくさん嬉しいことが!?
つづく・・・
******************
当社は、お客様の負担を減らして
建物の価格をローコストに抑えることを
大切にしていますが、
だからといって「構造・性能・仕様」にも
一切手を抜きません
構造は在来工法から2✖️4工法、重量鉄骨など
5種類の工法から選択が可能です。
耐震等級は標準が3で
断熱等級は標準が5のZEH水準となっています。
もちろん、窓の性能や
塗料の自然素材にもこだわっています
人件費、間接経費を極力削減し
健康で安心して住んでいただけるお家づくりを
大切にしています
是非、当社の性能について詳しく知りたい方は
お気軽にご相談くださいね
次回は、
「8ヶ月住んでみて気になる住み心地は?後編。
大家族でも広々〜親子でお料理を楽しめるキッチン🍳
泥だらけで帰ってきてもママに怒られない!
工夫を凝らした洗面の間取り」
をお届けします
お楽しみに・・・
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました