「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです🏠
前回から始まった
7人家族、28坪で叶える
「憧れの別荘建築のお家」お家づくりストーリー
N様邸
本日も早速、お届けします
今回は第10話である
「社長が1人◯役こなす!
お客様の満足度が限りなく高い理由」です
******************
お家の具体的な計画が始まって
モデルハウスに足を運んで
間取りや設備、インテリアを選んだり
実際に現場に行って
スイッチやコンセントの位置を決めたり・・・
そんな現場での打ち合わせにおいて
N様が驚かれたことがあるそうで!?
「(図面だけだと)広いのか狭いのかも
全然わかんなくって・・・
ここ(現場)に自分が来てここら辺に
これが欲しいとか言えるのが
すごいよかったです」
と、奥様
現場で肌感覚で家具の位置や
棚の高さなどを決められることに
とても安心&満足いただけたようです
「それって社長さんが
家づくりのことが全部頭に入ってて
図面も携わってるってのがあるから
変更の判断もできちゃうんだろうなって・・・
一個変えたらそれだけで
済まないこともあるじゃないですか」
とご主人
なかなか一般の方が気付くのが難しい視点で
現場での打ち合わせでの気づきを
話してくださったご主人
もし私蜂須賀がお施主様だったら
「あっできるんだ!よかった〜」
とかで終わっていたことと思います・・・恥
前回のブログ同様、
ご夫婦揃って
当社のお家づくりの特徴の一つである
「現場での打ち合わせ」について
さまざまな角度から
ご満足いただけたようでとても嬉しいです
N様、今回も素敵なお話を
ありがとうございました
そして、当社での家づくり中の
N様の驚きはまだまだつづきます・・・
******************
3D画像や平面図面だけでなく
現場での打ち合わせができる会社も
多くありませんが
営業・設計・コーディネート・監督を
1人の担当者が担当するという
当社の仕組みを採用している会社は
日本ではとっても珍しいのです
そのため、今日も社長は
現場や事務所、ショールームへの付き添いにと
あちこち飛び回っているわけですが・・・
はじめましてからお引き渡しまで
1人の担当者が寄り添うことで
お客様の満足度が限りなく高い
家づくりができることに
とても誇りを持っていて
とても楽しそうなのです
ぜひ、そんな家づくりが大好きな社長に
会いに来てくださいね
次回は、
そこまでキレイに出してくれるの!?
「他者と比較しても信頼できた、見積もりの話」
をお届けします
お楽しみに・・・
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました