「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです
いつもご覧いただきありがとうございます
〜冬季休業のお知らせ〜
12月30日(月)〜1月7日(火)まで
お休みをいただきます。(ブログもその間はお休みさせていただきます)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
本日も早速
「スタイリッシュ和モダンの平家」
お家づくりストーリー
お届けします
お子様が生まれてから健康のことが
気になっていたという奥様。
スカイグラウンドのここがよかった!
ことの一つに
「健康に暮らせる家」
を挙げてくださりました。
その秘密とは・・・!?
******************
「実家にいる時は全然気にならなかったんですけど
結婚して子供が生まれてから
健康のことが気になっていたんです。
そんな中、社長さんが健康に詳しい方だから、
家づくりにおいても体に優しいものを
提案してもらえて良かったです」
「飲むお水はもちろん、
お風呂やトイレのお水も浄水のものが
できればいいよ。とか
クロスもビニールのものより紙クロスの方が安全だよ、とか。
今まで知らなかった豆知識みたいなものも
家を建てる前に知れて、良かったです」
「建てたあとで知ってたら
あとで不安になってたかもしれないから・・」
と安心した表情で話してくださりました
家族の健康は
できる限り自分たちで守りたい
そんなお施主様の思いに
少しでもお力になれて
幸せです
今回もとても参考になるお話を
ありがとうございました
次回へつづく・・・
******************
当社は、赤ちゃんが舐めても安全な紙クロスや
アレルギーの方でも安心な自然塗料など
基本使用がオーガニックの素材です。
「生活の基盤である家は、まず人の健康を守る場所でなくてはならない」
との思いから統合医療や自然療法を学校に通って学び、
資格も習得した当社社長が
お施主様に寄り添って精一杯
「健康に暮らせる家」を提案させていただきます。
実は私、蜂須賀も
自分や家族が体調を崩した時には
社長によく相談させてもらっているのですが
話し出すと止まらなくなるぐらい・・・
自分の家族のように親身になってアドバイスしてくれるんです
社長の熱い思いは家づくりだけにとどまっていませんでした(笑)
是非、健康な家づくりについて気になる方は、
スカイグラウンドへ
次回は
ワクワク🎵
個人では入れないあの人気の壁紙店や
ちょっと遠出して輸入キッチンを
見に行かれたお話をお届けします
お楽しみに
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました