「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店
スカイグラウンドです家

 

 

前回のブログからだいぶ時間が経ってしまい

申し訳ありません・・・!アセアセ

 

前回まで長らくブログを書いてくれていた宇野さんと

バトンタッチして

なんと、約4年ぶりの登場となる蜂須賀がまた

このブログを書かせていただくこととなりました!

 

万が一、覚えていてくださっている方がいましたら

もう、あなたはスカイグラウンドのファンですね・・・(笑)

本当にありがとうございます!!

 

ブランクが長く、ドキドキしておりますが

スカイグラウンドのお客様のお家づくりストーリーを

皆様に楽しんでもらえるよう、頑張りますので

これからどうぞ

よろしくお願いいたしますおねがいキラキラキラキラ

 

 

 

******************

 

さて、今日から始まりますのは

昨年に建てられた、和✖️モダンのセンス溢れる平家。

 

 

 

「スタイリッシュ和モダンの平家」

お家づくりストーリーキラキラキラキラ

 

 

このお家に住まれるのは

30代のご夫婦と1歳のお子様の3人家族です。

 

優しくて穏やかなご夫婦と

おしゃべりが上手なとっても可愛い男の子が

インタビューに答えてくださりましたラブラブ

 

 

お家づくりを考えだしたのは、まだお子様が産まれる前。

 

このご家族がどのようにお家づくりを始めて

スカイグラウンドと出会い、

そしてこのセンスの良い素敵なお家が完成していったのか・・・

 

次回からストーリー仕立てで

ご紹介させていただきますので

これからお家づくりをされる予定の方、

すでにお家づくりを始められている方、

スカイグラウンドに興味を持ってくださった方

などなど参考にしていただけたらと思いますキラキラ

どうぞお楽しみに〜〜〜ルンルン

 

 

 

******************

 

 

余談ですが、実はこの奥様、私蜂須賀と中学校の同級生なんですびっくり

まさか十数年ぶりにこのような形で再会できるとは・・・!!!!

 

ご縁を感じるし、人生って何が起きるかわからないなぁ

と思います照れ

 

 

今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!


次回は…

家づくりを始める方の多くが通るであろう

「ハウジングセンター巡り」

実はこのお施主様、

スカイグラウンドに決めてくださる前に

検討されていた工務店さんがあったのです。

しかし、あるものが理由で決めきれなかったそうです。

そのあるものとは…!?


詳しくは次回のストーリーでウインク

お楽しみにキラキラキラキラ