「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです家



いつもありがとうございますお花お花お花


本日も
『カリフォルニアスタイルハウス☆お家づくりストーリー』
お届けしますキラン



******************


当社に決められるまでの流れを
お話してくださっているK様元気


「終始スカイグラウンド派でした( *´艸`)」

ご主人様の告白に
奥様もビックリな様子びっくりハート


「あーでもそう言えば、いっちばん最初に手書きの図面みたいな絵をくれるじゃないですか!ここはこんな使い方ができるよってなってるすごい可愛い図面をくれて、その玄関の風景の感じがすっごい可愛くて、これは凄いよねってことはずーーーっと言ってました(#^^#)」

奥様が思い出したかのように
またひとつ教えてくださいましたウィンクハート


控えめだったご主人様も
「うんうんうんうんそうそう。」
「うん、凄い。」

とそこは反応してらっしゃいましたにこにこ

 

 




終始スカイグラウンド派だったご主人様と
様々考え悩んでいらっしゃった奥様にっこり


奥様が悩まれていた理由は
いったい何だったんでしょうか!?


「なんで迷ってたんだろう?なんか私は見た目とかカッコよさよりも、便利で安いが一番なんです、すっごいドケチ人間なんで!」

面白い奥様(笑)
一生懸命思い出しながら
お話してくださいました笑える

「もう1社の営業さんがキャンプに行きたいくらいすごいいい人だったんです!それもよかったですし、あ!あと性能系がよかったんだと思います!換気とか断熱材とかいいの使ってるのに、規模が大きいとこだったんで、資材を大量発注できるから安い!みたいな。便利で安い!がいいからその辺で迷ってました(*^^*)」

 





******************



予算や性能で悩まれていた奥様
素直に全部お話してくださいましたハートウィンク


さてこのあとから
いよいよ大工のお父様のご意見
登場しちゃいます!!


続きは次回!
お楽しみに~音符音符音符



ハート感謝