「100年残したくなる家」
岡崎市の工務店スカイグラウンドです家



いつもありがとうございますお花お花お花


本日も
『カリフォルニアスタイルハウス☆お家づくりストーリー』
お届けします音符



******************


福岡県に住んでいらっしゃるお父様に
お家を作ってもらう方向で工務店探しを始めたK様元気


どのように探したのかお聞きすると

「ひたすら携帯で調べてました!」

と奥様ウィンクハート


何を検索したのかお聞きすると

「地域密着型工務店とか規模が小さいところとか、あと自社大工を使ってる工務店とか、結局何でスカイグラウンドさんが引っ掛かったか分かんないんですけど(笑)、とにかくめちゃめちゃ調べました!!!」

と教えてくださいましたにこにこ


奥様が調べまくってるうちに
当社に出会ったK様にっこり


その後奥様が調べに調べて
候補にあがった工務店が当社も含め4社あったと
教えてくださいました笑える


福岡県のお父様が
お家づくりに参加できるのかできないのか
そこを基準に工務店探しは続きます上矢印


「4社問い合わせてみたら1社は問い合わせの時点で断られて。残り3社のうち1社はお父さんの持ち込みがダメだったんですけど、図面とかよかったんで一応話は聞いてました。お父さんを持ち込めるのかと、あとは金額が高過ぎないことと図面と、3社→2社と悩むことになるんです(;^ω^)」


 


******************



インターネットの検索から
いつの間にか当社に出会い
問い合わせをするところまで話を進めたK様ハートウィンク

問い合わせののち
社長に会って話を聞くことになりますが
お家が建つまでに2年半ほどの期間がありますしあわせ


社長との最初の打ち合わせは
どのようなものになったのでしょうか!?

ここでもしっかり者で行動力のある
奥様が本領発揮されていきます!!


続きは次回
お楽しみに~音符音符音符



ハート感謝