「100年残したくなる家」

岡崎市の工務店スカイグラウンドです。

 

 

 

おはようございます!

宣伝部の蜂須賀です(^^)/

 

愛知県は梅雨らしい天気が続いておりますが

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

九州の方では、甚大な被害に見舞われている地域もあるようで

これ以上被害が大きくならないよう願うばかりですぐすん

 

 

 

先日、ありがたいことに恒例となってきている

宣伝部長からのスカイグラウンドハウスガーデンの近況メール

「お花便り」が届きましたガーベラ

(勝手に名付けさせていただきましたてへぺろ

 

 

 

 

 

深いブラウンの上品なお花キラキラ

 

こちらはなんと!!

コスモスの仲間

「チョコレートコスモス」

というお花ルンルン

 

 

コスモスといえばピンク色や白色の乙女チックなイメージがありますが

こちらは大人っぽくて気品のある雰囲気ですねおねがい

 

 

このお花、実は私の実家にも植わっていることがあって

顔を近づけると、ほんのりチョコレートのような甘い香りがするチョコ

見た目の大人っぽさとはギャップのある特徴を持っているお花なんですガーベラ

 

 

スカイグラウンドハウスにご来場の際は

是非こちらもチェックしてみてくださいねおねがい

 

 

 

 

さてさて、こちらも外観のシンプルな佇まいとは裏腹に

驚く仕掛けがあらゆるところに施されている

「カームビューティモダン」のお家。

 

早速今日から第1話、始まりますハート

 

 

 

*****************************************************

 

 

 

カームビューティモダンお家づくりストーリーの主役であるS様ご家族は

お家を建てる前、家族でアパートに住まれていました。

 

2人のお子様がいて、上のお子様が保育園に入る前にお家を建てたい!

という想いがあったそうですキラキラ

 

 

(←実際にお子さんが小さいうちにお家を建てる方が多いというのは

聞いたことがありますおねがい

アパートが手狭になってきたり、保育園の地域なども関係しているかもしれませんねルンルン

 

 

 

そんな中、一年ぐらいかけてハウスメーカーなどに通い、そこで一つ

お気に入りの工務店を見つけ、3カ月ぐらい打ち合わせを続けました。

 

見積もりも出してもらい、お家の間取りの打ち合わせまで進んだそうなのですが

どうも提案された間取りに納得がいかなかったそうですアセアセ

 

 

予算の関係もあり、その中で1階の希望を叶えてもらうと

その分2階が「なんか違う!」という感じになり、

反対に2階を希望通りにすると、1階が「なんか違う・・・」

という感じになってしまうという状況に陥ってしまっていたそうですぐすん

 

 

 

 

一体どうしたら・・・えーん??

 

 

 

予算は変えられないし、

でもこのまま納得のいかない間取りでお家を建てるのは嫌だし・・・アセアセ

 

もやもや先に進めずにいたS様ご夫婦。

 

そこに、なんと救世主が現れますおねがいキラキラ!!

 

 

 

当時、S様ご家族が住んでいたアパートには、

上の階にYさんという方が住んでみえました。

 

Yさんに何気なくお家づくりのことを相談した奥様。

するとYさんからある提案が!

 

 

「今うちを建築中なんだけど、よかったら見に来る??」

 

 

Yさんの何気ない提案に奥様は乗っかることに!!

 

 

そこから物語は動き出しますラブラブ

 

 

 

 

つづく・・・

 

(↑お施主様こだわりのお部屋の一部をチラ見せウインク

 

 

*********************************************

 

 

今回のストーリーのように、

何気ない会話から、人生を変えてしまう大きな出会いが生まれることって

意外にありますよねルンルン

自分たちだけではどうしようもない悩みや状況に陥った時、

さりげなく周りの人に話してみることで

意外な解決策が見つかることもあるかもしれません!!

 

 

「カームビューティモダンハウス」お家づくりストーリーも

どのように物語が動き出すのでしょうか!?

お楽しみにウインク

 

 

 

 

 

株式会社スカイグラウンド                  
 
当社は完全自由設計!洋風・輸入・モダン・北欧・和風どんなスタイルにも対応しています☆
詳しくは是非こちらをご覧ください↓↓↓