こんにちは

宣伝部長の後藤です!
いやぁ~~
内覧会はとっても楽しかったんですけど
その後は
燃え尽き症候群
みたいな気分になります

今は西尾市の方で
スープの冷めない距離のお家作り中
また面白くなってきたところで
お伝えしますね!
今日は
スカイグラウンドの
過去のお客様のお声を
お伝えしたいと思います

このお声
実は
ネット上に
スカイグラウンドさんって
いろんな事を
手広くやってるようですが
(そんな、手広くやってないんですけどね

ただ、色んなお家作りと癒しお届け業をやってるだけなんですけどね)
どんな会社ですか?
って質問があったので!
(ありがたいです。
ご興味持っていただき!)
初期の頃のお客様が
それに答えてくださった

そう言ったお声です
了承をもらい
コピーさせていただき
こちらに掲載させてもらえることになりました
岡崎市幸田町にある
こちらのお家は
「どちらで建てられましたか?」
と、通る方々が
聞いてくださり
お施主様も
とても喜んでくださったお家です
吹き抜けと
土間のある
懐かしさと温かさに
ほっこりできる
お施主様にピッタリな
素敵なお家
倉風の和風住宅です
2回に分けてご紹介しますね!
今回は外観のお写真と
お客様のお声を
ぜひご一読ください

スカイグラウンドさんに人生最大の買い物である家をお願いすることにしたのは、後藤社長さんの人柄に他なりません。
当初他の住宅メーカーに決めていて、契約金を納めたところで 土地の境界線のことで問題が起きました。
その住宅メーカーはノータッチで 、土地のトラブルにどう動いたら良いのかも全く分からない私達は途方に暮れていました。
そんな時に助けてくれたのが社長さんで、自分には得にならないのに 一生懸命土地のトラブルを解決してくれました。
そんな時、住宅メーカーとの打ち合わせで メーカー側は突然上から目線になり、私達の希望する家にしたかったら もっとお金がかかるから、妥協するか もっとお金をかけるかを選ぶように言われ、ガックリと肩を落としました。
もう私達は迷いませんでした。
決めていた住宅メーカーとの契約は破棄し、スカイグラウンドさんに家作りをお願いすることにしました。
その際、社長さんは
契約金は返ってこないけど、それ以上のメリットが必ずある
と 力強く言ってくれました。
そして その言葉はその通りになってゆくのです。
別のメーカーで契約していただけに、違いがよく分かったのが、打ち合わせの時間でした。
スカイグラウンドさんはとにかくこちら側の話をよく聞いてくれて、希望することに可能な限り近いものを作ろうとしてくれました。
素人の私達が無理な希望を言っても、別の方法で近いものを考えてくれました。
ひと言で言えば、打ち合わせの時間がとても楽しかったのです!
おかげさまで、完成した家は見事に理想な家で、自分達の思う以上のものを作って頂けました。
住んで7年が過ぎ、無垢の床材は味が出てきましたが、来客者さんに よく「7年経ってるように見えない!」と驚かれます。
きっとそれは、ありきたりではない こだわりの家作りが成せる業だと思います。
家に入って貰うと必ず聞ける「わぁ!」という歓声がとても嬉しいです。
風通りの良い家で、夏は涼しく感じます。
冬はもちろん寒いですが、機密性か高いので暖房も最小限です。
夏、冬共にエアコンを使うことはほんの一時です。
住宅メーカーさんとは家を建てる時が始まりで、建てた後
もずっとお付き合いするものだと言いますが、本当にその通りで、1年点検、3年点検、5年点検と、マメに点検をして頂けます。
その間にも、何か家のことで気付く点があると、後藤さんに連絡をし、すぐに対応して頂きました。
例えば、吊り戸の片側しか開かないものを両側開けれるようにしたい、という無理な希望をした時には、建具屋さんと一緒に来てくれて すぐに留め具を外してくれました。
窓の鍵が固くて開けられないということでも来て直してくれたこともあります。
家のメンテナンスの時期や費用も、前もって教えて下さっているので、心の準備をすることが出来ます。
アフターフォローが安心して任せられるのは、とても有り難いことだなぁと思っています。
こんな素敵な沢山のお言葉





見たときは
感動で胸が詰まりました
家づくりは
一生の宝物
それを作らせて頂ける
幸せ
改めて
気持ちが引き締まります‼️
これからも
お客様の気持ちに沿う家づくり
益々頑張って参ります





ありがとうございました!