■写真でフリカエル、孔雀法。結願の一座。 | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba



願意


・天下泰平 国家安全 風雨順時 百穀豊熟 
万民豊楽 福智円満 結界成就

・被災地 復興復旧 成就 

・世界平和安穏

・祈願者 除災招福 滅罪生善 因縁解脱
息災安穏 心身堅固 財福円満 心願成就

・福銭護符所持者 孔雀明王守護


108日座 連続作法
マントラ読誦/計10万8千回


◆密教最強の仏
孔雀明王神祇秘宝

2020年1月26日 結願(満行)



ラストの一座↓
トビラを、、、


開けて↓



まず礼拝↓




↓壇にむかって



お清めの作法をして↓



着座↓



お作法開始!(約1時間半〜2時間)




「お菓子、お酒、お金(銀貨)、お米」がお供物。

※銀貨108枚は、御守りになるので
後日、縁ある方にプレゼントします。



今回の願意↓
※密教では、「百 = 108」になります。



もろもろお作法の間に
この「ご真言」を唱えて祈願↓
↑ これを108日間、欠かさず行いました。



ご参列みなさんも(うちのVIP会員の方)






↑一緒に祈ってくださいました。



↓108座目のお作法終了。
無事、満行!結願となりました。



(いろいろ込み上げくるモノが
ありました。)



記念の一枚↓
↑ みなさんには、福銭(銀貨)をプレゼント。




達成感と、開放感が
ハンパなかったです♪




終了あとに、お話会。

↑ご感想シェアなど。



(ちなみに、今後、

一座のみの
特別祈祷は行なっていくコトはあっても、


こうった連日の荒行を行うコトは
たぶんもうナイかと思います。


寿命がガチで縮まるのが
わかりますし、

今回は、治病のご祈祷も
行なったのですが、


同じ病状になりそうになるのを
氣力で抑える感じでした。

けっこう危険だなぁ。。。と
感じました(⌒-⌒; ))



※今回は約20年の
密教修行の中で

3回目のチャレンジ。


過去の2回はこちらの記事
下のあたり記載。



お話会のあとは
記念の会食へ✨

↑カンパーイ♪


今日から

ようやく日常を
取り戻すコトができます^^


おくればせながら新年を
迎えられたような感じです。



(まぁ、
荒行は完了になりますが

毎日の勤行(おつとめ)の修行に
終わりはなく、

果てしなく続くのですが。。。)




たぶん
なんらかの

孔雀法の結願者ならではの

特殊能力
身についてるかと思いますので、

(↑アトから氣づくもの)


また、何らかの形で
お役立てさせていただきますね^^




今回は、
チャリティイベントとしましたので

寄附金を募らせて
いただきました^^


今回集まりました金額は合計

71,000円

と、なりました。
(ありがとうございますm(_ _)m)


全額、日本赤十字社の
台風19号義援金とさせていただきます。



ーーーー


あらためまして
家族や、支えてくださったご神仏、

そしてみなさんに
感謝申し上げます。合掌。



(今回の福銭&護符は
非売品となりまして、

ご縁のある方々に
プレゼントさせていただきます。)



【後日追記】


今回修行の
きっかけとなった方(神さま?)より

いただきました!