
実は入院しておりました

詳しくは載せれませんが、私の疾患と向き合うための前の段階の手術を受けており、少し前に退院しました

全身麻酔下での処置でして、それでも今の医療的に数日で退院出来るのは凄いことだなと感激。(私の場合は十勝と遠方の為1日多めに入院させていただきました。)
その手術後の診察のため、札幌に来てます

明日チェックしてOKなら抜糸とのこと。
体調は少しずつ少しずつ回復しようとしてんのが伝わってきますが、1週間経たないうちに3キロ痩せれまして(苦笑)
まだシッカリお風呂に浸かれないけれど、シャワー浴びれるだけ幸せな事を痛感しておりました

さてさて。。。そんな本日、私ブチ切れ

いつもの事?かもですが、主人にブチッと切れてしまったのです。。。
何も言わずやってもらう事も、配膳するのも、洗濯するのも掃除するのも奥さんがするのが当たり前ってなってるように思えて仕方がない今日この頃。
主人が仕事をしてくれてるから、それは役割的にそうせざる終えないのは分かる。
前提として。。感謝してほしいからやってるじゃないが。。。
ありがとう位言えんのか?

私自身、気は強い。がこれでも女である。
褒められたいとかそう言うんじゃないが、旦那のお母さんとか家政婦じゃないんだぞ??という気持ちが我慢してただけに出てしまいまして。
私達の職業は酪農ですから、少し危険な事も大変な事もある訳です。
その為、仕事が終わったらメール頂戴ね。というやり取りを何度も何度も何度も何度もお願いして、2回目以降からは約束したのにできない旦那にイライラ。
心配してるわけです。。こちらとしては

牛に押しつぶされたら最悪(人は簡単に)タヒんでしまいますから

私自身、本日は電車で札幌に来ていて、体調不良だなと旦那を見て思ってたのでそれも相まって心配してたのです。
連絡来ねぇ。。。。。。。。
けれど私は電車で田舎から都会に向かってるって事は峠超えなわけで電波は圏外

寝てて起こすのも(連絡しただけで起きちゃう人なので)嫌だし、けれども何か作業中で(一人だったから)大怪我してたら助け求められなかったら。。。と悶々してて

ホテル着いてから、この時間ならアッチは起きても大丈夫かな?と思ってラインしたら速攻既読。
・・・・・・・・・・



と





言う私の完成でございます。
なんだろうか。。。ご飯茶碗のご飯粒もキレイに食べる。とか、鼻水が出たら鼻をかむのマナーや、色々なモラルが欠如してんだよな。。私の旦那は。
お願いした事が忘れられることもかなり多く、のんびりな人だなと昔は感じた程度だったけど、今は本気で大丈夫かな。。。と。
約束した事が出来ないなら約束しないで欲しいし、けれども旦那が変わってくれると期待してる私もいてなんか嫌だ。
昔の記憶も一部欠如してるらしいし。。。
私は旦那の母親じゃ無いんだけどねぇ。。。
こんな状態で子供を授かれたとして。。。。本当に大丈夫なのか。。。と心配だったりするんです。
心配だったからこそ怒ってしまってて(私が)オトナゲ無いかもですが、もう4回も5回もお願いして約束した事を守ってもらえないのは正直キツイ。
どうしたら良いんだろう。。。
子供が授かれた時の事を考えると、本気で悩んでしまう。