我が家で 川魚と言えば ニジマスが ポピュラー

食べ方も ありきたりですが 塩焼きは 外せません 😉




塩焼き 😋

ニジマスは 皮がウマイ !

パリッと香ばしく焼き上げた皮は 家族みんな大好きです (^^♪



釣りたては 身もホワホワで 箸を入れれば ウマ汁が染み出します !


我が家では 酢醤油で食べるのが 鉄板 ☝

まあ 女房は そこから波状して 味ぽんで食べてますけどね w


ニジマスの塩焼きは 

 

子供達の食育にも貢献してくれました 🙆

 

 

釣り場で 捌いて 炭火で焼けば

 

そりゃもう 非日常の食事だから 興味津々ですよね (o^―^o)

 

 

釣りたてのニジマスは 身と骨の離れがいいから

上品じゃないけど 箸を添えて 手指を使った食べ方を 教え

「 お魚さん 上手に食べれたね~ 」って 

 

褒めれば 向上心を持つのでしょうか


我が家の子供達は みんな 

 

手でも お箸でも 魚の骨を綺麗に解しますし

今では 孫娘も それを見習って 上手に魚を食べてます 😊





塩漬けマス 焼き 😋

 

今回釣れた ヒレピン 中型ニジマスの半身は

 

骨付きで 塩漬けにしました (⌒∇⌒)

 

 

たっぷりの塩を塗して ひと晩冷蔵庫で寝かせ

 

塩を洗って 流水で塩抜きして ピチッとシートで水抜き

 

臭みも抜けて 保存性も アップします

 

 

主治医さんには内緒ですけど

 

ジジィは 塩っぱいくらいのが好きです 🤫

 

 

こんがり焼いた 塩マスは 飯友に バッチリ

炊き立てご飯にも おにぎりの具にも良く合います

 

チビリチビリ つまみ乍ら 熱燗ってのも 😉

 


 

 

久々で 2回続けての淡水チャレンジ 🎣

 

 

釣行飯も 楽しい ♪

 

カップラーメンだけじゃ無くて

 

Gunji流メニューを復活させたくなっても来ました

 

何か 原点回帰しそう ???

 

そんな 釣り馬鹿ジジィなのでした (^_-)-☆

 

 

 

豊かな自然に感謝! 


釣れてくれた魚に感謝!

 

ごちそうさまでした 😋

 

 

 


 

下のバナーをポチっと押して応援お願い致します m(_ _)m


PVアクセスランキング にほんブログ村