世は マスク不足 😷

 

ネット上では ビックリする価格で取引されていましたねぇ

 

どおしても必要な人が 高額でも買ってしまうありがちな 構図

 

禁止令が出たから とりあえず なりを潜めるでしょう

 

でも 転売禁止をしても 解決にはならないのでは?

 

 

最近は 売る方で 【 一家族一箱 】ってなっているから

 

買占めは そうそう無いかと思いますが

 

聞いた話では 販売されていたマスクの八割くらいが輸入との事

 

そりゃあそうですよね 人件費が安い国で作って貰って

 

輸入して販売するって商売が 現在主流の日本

 

それが止まってしまっているのですから

 

早々に 自給率の問題を解決しないと行き渡らないのでは?

 

そんな気がしています

 

 

 

「 ストックも無くなりそう 」とのぼやきもチラホラ耳にし始めたし

 

流行り病に限らず 季節の変わり目で体調を崩していたり 花粉も飛び始め

 

切実にマスクが必要な人も多くなる時期になったので

 

鈍ったフットワークに活を入れて 調達に行って来ました

 

 

備蓄品のデッドストック物って 結構 ある所にはあるものです

 

古い保管品は嫌だって人には向きませんけどね 😅

 

 

不足騒ぎに便乗して 売っていたら 一千万円越え?

 

荷主の仲間は 人の弱みにつけ込んでまで商売はしたく無いと

 

大量にあったマスクを 施設や近隣の年寄りに配っていたみたい

 

それでいて 赤貧洗うが如しで 家主に追い出し掛けられてるってんだから

 

馬鹿が二重丸な お人好し ┓( ̄∇ ̄;)┏

 

とぼけて居るけど 人の面倒見も良く しかしながら裏切られてばっかり

 

そんな人物を ご都合で利用するだけして 見捨てる様な世の中ではいけませんよね 😤

 

 

自分が分けて貰ったマスクは

 

子供の福祉施設等 必要としている方々に 配りました

 

それぞれに分配すると たいした数じゃないけど 

 

量産体制が整うまでの間 少しでも役立てて貰えたらと思ってます

 

 

大きなお世話! ジジィ勝手な お節介? 

 

でもね 動かないより 無いよりはましでしょ (⌒∇⌒)

 

 

 

帰りは 寄り道しながら 食材調達

 

これが 遠出の楽しみだったりします

 

今回は 餃子メインで 野菜類を買って来ました ♪

 

 

 

タアサイの菜花って初めて 😲

 

おしたしと ゴマ油炒めにして貰いました ♪

 

 

チジミほうれん草も レンコンも いい感じ!

 

 

途中 親方の自宅に寄って お土産に頂いた キムチも美味しい!

 

 

ホワイト餃子は 冷凍を多めに買って来たので しばらく楽しめます (^^♪

 

 

 

暗い雰囲気が漂う 昨今

 

早く 状況が良くなってくれると良いですね~ (^_-)-☆

 

 

 

 

ブログ村に 再登録してみました!
下のバナーをポチっと押して応援お願い致します m(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村