博多から鍋 de 銀座 <金蔦 銀座店> | 好きなことを好きなだけ

好きなことを好きなだけ



髑髏好きの小生が日々の思いつき、感動、徒然などを 
ハンバーガーや、美味しく食べた物などを添えてお送りします   
まだまだ若輩者ですが、どうぞ宜しくお願いいたします

ある日の晩は、ちょっとお出掛け先でのこと

珍しい鍋が食べられるって、というお誘いでして


そんなお初のお鍋を頂きました、というお話です


まだまだ寒いこの時期、鍋って嬉しいチョイス

しかも目新しいとなれば、ワクワクでの訪問ですよ




金蔦1

「金蔦 銀座店」

向かったのは銀座、コリドーも新橋も近いエリア



金蔦2

店内は洗練された大人の雰囲気ある造り

インテリアや内装も、落ち着いていて好印象


銀座という立地をからも、接待も十分対応してくれそう

また、ちょっとした個室もあるようですから、特別なデートにも



金蔦3

この日は少人数での訪問、そんな個室へ御案内頂きました

此方のお部屋は4人席、程好い広さで落ち着いて過ごせます



さぁて、最初に頂く飲み物といえば、やっぱりコレ




金蔦4

「エビスドラフト」

実に綺麗に出ているものでして、嬉しくなっちゃいますねぇ

ググっと飲み心地を楽しんだり、含んで香りを楽しんでも大丈夫


美味しくサービングされているって大事なことですねぇ


なんて美味しいビールに嬉しくなってると、早速のお料理

そうそう、この日はコースでお願いしましてこの様なもの



【博多炊き鍋コース「特選黒毛和牛(九州)×鹿児島黒豚」】



ということで、まず始めの料理はコチラから




金蔦5

「牛テール押し寿司」

彩りの綺麗な、目にも楽しいお料理が素敵ですね


牛テールはしっかりと煮込まれて柔らか、味付けは甘しょっぱさ

時雨煮等にもにた、親しみ易い甘さの好いアクセント


さっぱりと頂くのに、錦糸卵、挟まれた大葉が好い役者さん

添えられた胡麻ガリがまた非常にさっぱりで美味しかったなぁ




金蔦6

「生彩八寸」

こちらも目に楽しい、麗しい盛り付けが素敵ですよねぇ

左上から、白子豆腐ルッコラのお浸しと山葵、汲みあげ湯葉のいくら乗せ

カリフラワーと平茸練り味噌、里芋チップス塩と陳皮と昆布
苺の乾酪クリームチーズ、蕪寒天酢味噌


どれも素材の味がきちんと楽しめる丁寧なお料理


白子豆腐の滑らかな食感と、豊かなコク感

練り味噌の風味の好さに、すっかり参っちゃいましたよ



と、美味しいものが続きましたのでね




金蔦7

ここらで泡も頂きまして、この日のモノは辛口でチョイス

サッパリとしながら、野性味ある香りと、ピシリ強めの辛味が素敵



金蔦8

「お造り」

この日は平政(ヒラマサ)、鰹、馬頭鯛(マトウダイ)の3種盛

今迄のお料理同様に、盛り付けの綺麗さが好いなぁ と


馬頭鯛の滑らかながら、しっかりとした旨味が素敵




そしていよいよメインの登場! ワクワクしながらコチラ






金蔦9

「炊き肉鍋」

ビジュアルインパクト抜群!中央のテールスープから好い香り!

たっぷりの野菜と、たっぷりのお肉、いやぁ惚れ惚れしちゃう!


というコチラは、佐賀の黒毛和牛に、鹿児島の黒宝豚とのこと

頂く際には牛テールダレと、トマトベースのつけダレ2種が準備



金蔦9-2

更には味変用の梅を使った味噌が2種、好いアクセントになりましたよ


食べる手順としては、中央の出汁に具材を入れて軽く炊いたなら頂きましょう

野菜も千切りになっていますので、煮えるのが早くナイスアイデア


綺麗なサシで柔らかな牛は、しっかりした旨味と脂の甘さが素晴らしく

赤身部分の濃厚な味わいもちゃんと、出汁がまた美味しいこと


豚の方も非常に柔らかく、脂の美味しさが堪らないもの

野菜との相性も抜群で、まるっと肉で包んでいただくと美味



贅沢なお肉で素敵な炊き鍋を堪能したなら、〆もちゃんとありますよ




金蔦10

「鍋〆きしめん」

〆には嬉しい杵打ちのきしめん、これがまた美味しいこと!


滑らかでツルリとした食感に、よく出汁が染みて好いお味

スープがすっかり美味しくなっていますからね、美味しいわけです



そうして〆までお鍋を堪能しましたなら、ちゃんとコチラも




金蔦11

「デザート・矢部和紅茶」

嶺岡豆腐と白玉に、ナスタチウムが添えられています

甘過ぎないシロップに、滑らかな乳感の嶺岡豆腐


そこにさっぱりと風味の好い紅茶で、素敵な晩御飯をスッキリ食べ納め


いやぁどれもこれも美味しくって素敵だわぁ なんて




そうしてこうして、銀座で博多からニューウェイブ鍋を楽しんで

お鍋だけでなく、空間もお料理も素敵で非常に満足


それもこれも、素敵なサービスあってのこと


料理一つ一つ丁寧な説明がされ、料理への拘りをちゃんと知れる

そうすることで、より一層と料理に集中する為の準備になるんですよね


こうしたスタッフ教育が行き届いていること


これって非常に大事だなぁ なんて思わせてくれる接客でして

そのスタッフさんのサービスにも感激、いやぁ素敵なお店です



そんなこんなで、しっかり満足、気分好くお店を後にするのでした








金蔦 銀座店鍋(その他) / 内幸町駅新橋駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9




金蔦13

雰囲気のあるお部屋で、とっても居心地が好かったですよ


金蔦14

店頭看板なのですが、イメージ画像そのまま! 素敵!!

結構ダマシ画像のお店も多い中、非常に好感が持てますよねぇ





こちらからはメニューの紹介になります


金蔦15

基本はコースでの案内になるようですね、追加オーダーも色々



金蔦16

そんな素敵な料理、素材への拘りもちゃんと御案内


金蔦17

ドリンクメニューは定番系もしっかり取り揃えていて


金蔦18

ソフトドリンクもかなり充実していますから、お酒以外でも安心


金蔦19

ワインも泡から白もバッチリ


金蔦20

赤も勿論のこと選べますから、色んなシチュエーションに対応してくれますよ


いやぁそれにしても 。 。 。


金蔦12

このビジュアルと、熱気は好いものでしたねぇ