以前に録画しておいた「ガイアの夜明け」を視聴しました。
テーマの一つが、大阪の本町にる、紀伊國屋書店の新書売場の改善です。
行動観察を実施したのは、「大阪ガス行動観察研究所」の方々。
新書は値段が安い反面、厚みがなく、背表紙では書名の字が小さいことが影響し、実際に観察してみると、以下のような行動が見られました。
・棚にある本に顔を近づけて覗き込むように見る
・平積みの本もかがまないと手に取れない
自分でも振り返ってみると、確かに、と思う面もありました。
また、座り読みをする人は購入に至る頻度が低いことも観察し、「立ち読み」する人を増やし、新書に触れてもらえる機会を増やそうと、チームは動き出します。
そこで、チームは立ったまま何かをするのが心地よい状態を探るため、立ち飲みのサラリーマンの行動を観察したり、ショットバーの経営者にインタビューしたりしていました。
そして、その結果を反映した、「立ち読みカウンター」を店内に設置する提案をします。
他にも、以前は単に柱むき出しだった部分にも、棚を設けてディスプレーに変え、新書を目に入りやすくしていました。
さらに、平積みの部分を斜めにして、立ったまま下に目線を移せば新書が見渡せるような工夫もしていました。
「行動と写真はうそをつかない」
「本屋のプロではないが、人間観察ではプロ」
松波所長はそう言って、潜在ニーズから売上改善に結びつけていました。
テーマの一つが、大阪の本町にる、紀伊國屋書店の新書売場の改善です。
行動観察を実施したのは、「大阪ガス行動観察研究所」の方々。
新書は値段が安い反面、厚みがなく、背表紙では書名の字が小さいことが影響し、実際に観察してみると、以下のような行動が見られました。
・棚にある本に顔を近づけて覗き込むように見る
・平積みの本もかがまないと手に取れない
自分でも振り返ってみると、確かに、と思う面もありました。
また、座り読みをする人は購入に至る頻度が低いことも観察し、「立ち読み」する人を増やし、新書に触れてもらえる機会を増やそうと、チームは動き出します。
そこで、チームは立ったまま何かをするのが心地よい状態を探るため、立ち飲みのサラリーマンの行動を観察したり、ショットバーの経営者にインタビューしたりしていました。
そして、その結果を反映した、「立ち読みカウンター」を店内に設置する提案をします。
他にも、以前は単に柱むき出しだった部分にも、棚を設けてディスプレーに変え、新書を目に入りやすくしていました。
さらに、平積みの部分を斜めにして、立ったまま下に目線を移せば新書が見渡せるような工夫もしていました。
「行動と写真はうそをつかない」
「本屋のプロではないが、人間観察ではプロ」
松波所長はそう言って、潜在ニーズから売上改善に結びつけていました。