令和6年9月23日(月・祝)


紀三井寺から竈山神社(かまやまじんじゃ)へ。


11:45 紀三井寺駐車場を出発する。

↓(国体道路⇒県道13号線)

11:56 竈山神社駐車場に到着する。

近いので、10分程で着く。


なお、竈山神社へは、JR和歌山駅から和歌山電鉄貴志川線に乗り換え、竈山駅より徒歩約15分と電車でも行くことが出来る。電車で来たこともあるところだ。


〈竈山神社〉かまやまじんじゃ
境内石の鳥居。

境内鎮守の杜には、少年野球など草野球ができるスペースがある。土日祝などは試合をしているようだ。

境内。

手水舎。

斎館参集所?

神門。

拝殿。

収蔵庫のようなものか?

境内。

境内。社務所。

青葉神社。

合祀神社。結神社。子安神社。
なお、境外社飛地社で静火神社がある。
奥に本殿・幣殿がある。

境内。

御朱印。竈山神社。
神仏霊場巡拝の道第8番(和歌山第8番)

竈山神社(かまやまじんじゃ)は和歌山県和歌山市にある神社。
式内社。官幣大社。
主祭神 彦五瀬命(ひこいつせのみこと)
神武天皇の長兄にあたる。

主祭神の彦五瀬命は、大和平定の途中、孔舎衛坂(くさえざか)で長髄彦の軍と戦い、流れ矢に当たり戦傷、雄水門にて崩御され、竈山の地に葬られたという。
本殿よりさらに奥に竈山墓(古墳)があり彦五瀬命の墓とされている。
竈山とは、この地の地名に由来するようだ。

長年衰退し、ひっそりと祀られていたようたが、江戸時代に入り、紀州徳川家徳川頼宣によって社殿などが再建、さらに明治に入り神仏分離令もあり、神武天皇の長兄であることから、社格が格上げされるなどし、現在の規模になったようである。

さて、お参りが済んだので駐車場に戻ることにした。

12:15 竈山神社駐車場を出発する。
次は、根来寺に向かうことにした。