クロスメディア営業部新人営業マン くま です

今日から新潟はしばらく雨が続き、気温も低いようです。
今朝は久しぶりにジャケットを羽織って出勤しました。
いよいよ夏も終わり、秋になっていくんだなという感じですが、今日は私の夏の思い出集を一つ

先日大学時代のゼミの仲間と浜コン(=浜辺でBBQなどをするイベントです)に行ってきました。
(私のゼミはOBOGも非常につながりの強いゼミでして、いろんな年代の方が毎年参加します。
もう“大学のゼミ”にとどまらず、一つの立派なコミュニティですかね。)
当日はあいにくの雨。
ずっと曇っていて、何とかもつといいんだけどな~と思っていたのもつかの間。
雨用に準備していたキャンプ用のターフもむなしく、浜辺に吹きすさぶ風と激しい雨。
こりゃダメだと宿泊する民宿に避難。
幹事としてあれこれ苦労しながら当日の開催までこぎつけた身としては、なんとか晴れないかといった気持ちでした。
さすがに今年はBBQは無理か…と思いながらも晴れることを祈って待ち続けること2時間。
…
なんと奇跡的に晴れ間が!!
曇り空ではあったのですが、雨も止み、その晴れ間を信じて再びBBQの用意。
その後は雨が降ることもなく、無事にBBQをすることが出来ました。
いや~よかったよかった。ホッと胸をなでおろしました。
このイベント、ここ3年間、毎回私が幹事をやっております。
私が一番下っ端ということもあるんですが、なかなか大変です。
出欠管理、会場設定、当日の流れ等々、ほぼ一人ですべてとりまとめます。
まぁこれくらいはなんてことはないんですが、仕事やら何やらあれこれ重なり、
今回は初めて「もう来年以降は幹事はやらない」と思うほどでした。
それでも当日とても楽しそうにバカ騒ぎしてはしゃいでいる皆の姿を見ていたら、
「あ~、やってよかったな」という思いが頭を巡りました。
途中何度も投げ出しそうになりましたが、やり切った時のこの達成感・充実感はそれまでの苦労とか全てを吹き飛ばしてくれるくらいの力があります。
いろんなことに共通すると思いますが、
充実感・達成感を味わうには苦労は欠かせない要素ですね。