今回のブログは『すくすくキッズ』が どんな所かの ご紹介をさせていただきます

すくすくキッズ
川口市戸塚3ー25ー28ー3F
2014年にオープンした児童発達支援事業所です
・ことばが遅い
・発達がゆっくり
・コミュニケーションが取りづらい
・かんしゃくが多い
・こだわりが強い
・場所見知り 人見知りが激しい
・偏食が激しい
・睡眠リズムが極端に不安定
・集団に参加するのが苦手
…等 日常生活や 集団生活に向けての ご心配やご不安 のある 親子さんのための 親子教室的な 療育の施設です
プレ年齢(2歳児さん)と年少さん(3歳児さん)がメインの事業所になります。
幼児期前期専門の児童発達支援事業所です
(早めに入る1歳児さんや 遅めに入った4歳児さんも いらっしゃいますます
)
未就園 1~3歳児さん
初めての集団経験として丁寧に活動を始めます。
興味関心が薄いお子様にも わかりやすく 家庭だけでは難しいたくさんの活動と関わりを提供します。
皆と一緒に活動すること 集団への気付きを促していきます
「なにか まわりでやってるぞ… 気になるな!」
「見てみようかな!」
「面白そう!」
「 やってみようかな!」
そんな 気持ちを引き出す 様々な
人と関わる 少集団での活動を 準備しています
↑🌼お花紙遊び🌼
興味が向きやすく 参加しやすい 少集団ならではのダイナミックな活動の一つです
『すくすくキッズ』を ご利用いただく お子様は
マイペースだったり 人と一緒に何かをするのが苦手なお子様が多いのですが
人と一緒って 悪くないな
楽しいな
他児者と関わる楽しさ
集団活動への参加
と 繋げて行くことが とても大事です

また 先々の進路 園選び等 個々に面談を設け お子様のご様子から 状況を整理し 保護者様だけで悩むことのないよう 一緒に考えて行きます
地域密着の事業所ですので 地域情報を出来るだけ 提供できるようにしています。
母子通園(親子通園)について
『すくすくキッズ』は母子通園(親子通園)です。
1~3歳児(幼児期前期)の親子様には 成長発達の段階として 母子通園をオススメしています
↓
就園している3歳児さん~(併園コース)
幼稚園・保育園に通っているお子様のフォローとして 週に何日かを すくすくキッズ に通う 併行通園(併園)にも対応しています
大きな集団(幼稚園・保育園)に通う 発達課題のある お子様は 毎日 わからないことや 苦手なことのある中で集団生活を送っていることが多いです
幼稚園・保育園等の 大きい集団では担えない 発達支援の部分を 丁寧にフォローするのが『すくすくキッズ』の 併園コースです。
すくすくキッズは 幼稚園・保育園と比べて大人の手と目が多いので 一人一人の状況に対応しながら 活動していくことができます。
苦手なこと 困っていることの理由を探り 見守られながら 少しずつ チャレンジできます
【例えば 「椅子に座っていられない」といっても 
・体幹が整っていないから?
・刺激や情報が多すぎて集中できないから?
・指示が理解できず退屈だから?
等々 いろいろな理由から対応を考えられます】
また 日々 園生活を頑張っている お子様が 週の何日かを 大人が多い環境の中で 保護者様と一緒に 安心して活動することは 発散したり 甘えたり リラックスして また 次を頑張る というような メリハリがつき 安定した毎日を送ることができるようになります

幼稚園・保育園で うまく行かないことなど課題があれば その都度 発達課題を探りながら ご相談に乗らせていただき 保護者様だけで悩むことのないよう 一緒に考えて行きます
また 幼稚園・保育園と連絡を取り合い 情報共有をしながら
保護者様と園とすくすくキッズの三者で お子様の成長発達を 見守り 支えていきます

すくすくキッズのプログラム
9:30 登園 朝のお支度 自由遊び
~
10:30 朝の会 お歌 リトミック 親子遊び
~ ダンス 体操 など
11:00 設定 感覚遊び 制作 集団遊び 絵の具
~ 運動遊びなど
11:30 お散歩 公園 外遊び
~ 水遊びなど
12:00 お昼のお支度 お弁当
~ 歯磨き
12:30 自由遊び
~ ママのお喋りタイム
13:00 帰りのお支度
~ 帰りの会 手遊び 歌 見る活動など
13:30 降園
*年中(4歳児)さんからは『すくすくフレンズ』『すくすくチャイルド園』のプログラムへの移行 ご案内をしています。
行事について
大切な幼児期 は発達のことだけでなく
心を育て 人としての基礎を作る 大切な時期です。
『すくすくキッズ』では 季節の行事も大切にしています
↓
昨今の感染症の状況で 行事や活動に 制限はありますが 対策と内容を工夫しながら 可能な範囲で 行事を企画運営しています。
問い合わせ 見学について
見学は随時受け付け中
( 感染状況によって お待ちいただくことがあります)
もしも お子様の発達に気になることがあって 療育に通うことを 迷っている 親御さんが このブログを読んでくださっていたら
「ちょっと 親子で 遊びに行ってみようかな
」くらいの 気軽な気持ちで『すくすくキッズ』を 体感しに来てください
他の親子さんのご様子を見たり ママさん同士 少しお喋りしてみたり 先生とお話ししてみるだけでも これから先へのヒントが 何か見つかるかも知れませんよ

『すくすくキッズ』は お子様の発達支援はもとより 日々頑張っているママさんの 応援とサポートを 大切にしています

お問い合わせ 質問など
☎️048-430-7866
📱080-2001-0082(ショートメール可能です)





