大分市小志生木に在る佐賀関ダムーー堤高/堤頂長/堤体積ー42m/170m/272千m3ーー総貯水容量/有効貯水容量ー756千m3/709千m3ーー着手/竣工ー1969年/1996年ーー全体素敵に草の繁殖が凄くて殆ど見られませんでしたーーもう少し整備して欲しいなーー!

 

森林公園も燦燦出来ませんでしたねーー!

 

 

堰堤も草ボウボウーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

大分市佐賀関に在る若御子社ーー【旧社格】不明ーー【御祭神】ーー黒砂神・真砂神ーー当社は人皇初代神武天皇御東遷の途路速吸の瀬戸に於て海底より神剣(早吸日女神社御神体)を取り上げ天皇に奉献神去りました蜑黒砂神真砂神二柱を祀る古社であるーー天皇自ら葬られたと伝えられる広浦若御子鼻の古墳上に古人が石祠を建て今日まで蜑の祖神として奉斎して来たが近年佐賀関精錬所の発展に伴い社の周辺悉く工場となり参拝に著しく不便を来たす現状を憂慮した関係の諸人協議の結果爾後祭祀の全きをはかるため縁ある神幸所並びに欖石隣接の当地に新社殿を建立旧石祠も共に移転すーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道中の風景ーー大分臨海工業地帯が眺められますねーー!

向こう側は国東半島ですねーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JX金属製錬(株)佐賀関製錬所ーー200mの高層煙突が有名ーー主に銅の精錬所ですーー!

 

 

 

道中のお花達ーー今回も沢山のお花達に出会えましたよーー!