今日は府内城址公園の傍に在る大手公園に聳えるソテツーーそして城址公園内に在る松栄神社をお届けしますーー明日からは府内城址公園をお届けしますねーー!

府内城(大分城)の南、「県庁北」交差点の南西部の一角が「大手公園」として整備されているーー官庁街のただ中にあって、面積はあまり広くないが、緑に囲まれた広場は、やはり気持ちを和ませてくれるーーその広場の中央にソテツが聳えて居るーー昭和49年(1974年)「大分市の名木」指定を受けているーー樹種ソテツーー樹高8.0mーー目通り幹囲5.0mーー推定樹齢330年ーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向こうに見えるのが府内城の二重櫓ーー!

 

駐車場の傍に温室が在ってその様子ですーー名前は知りませんーー!

 

 

 

 

松栄神社の在る場所は府内城の山里丸跡ですーー本丸地区とは廊下橋で結ばれて居ましたーー!

廊下橋ーー!