最後の目的地ーー師田原ダムに向かってーー!
四辻峠ーー平成森林公園としての記念碑ーー!
眼下に師田原ダムが見えますーー今回の最後の目的地ーー!
師田原ダムは堤高57メートル、総貯水量360万トン、水深36.8メートル、毎秒の貯水量は1.4トンーー大野川上中流域農業開発に伴う事業として、昭和44年度から建設に着手し、豊後大野市大野町全域にわたる畑地1,185ヘクタールに給水を行なうものであったーーこの地域は農業の生産性は低く不安定であったーーこの悩みを解決するため大規模な土地改良事業が行なわれたーー師田原ダムもそのひとつであったーー着手(昭和44年)1969年/竣工(昭和55年)1980年ーー!
休憩地のテーブルの上に置かれて居た双眼鏡ーー最初は忘れられたのかなと思い良く見てみたらーー野鳥観察用に置いて有る事と理解しましたーー要するにご自由お使い下さいーーと置いて有るのですねーー野鳥の会か役所かが置いて居るのでしょうねーー流石ですねーー!
十時川はダムから流れて茜(あかね)川に合流し、最後は大野川に合流し、別府湾に注ぐーー!