此の付近から稲積水中鍾乳洞迄位が白山渓谷と言うようですねーー柱状節理や板状摂理が見事でしたーー今日は鍾乳洞の近く迄を掲載しますーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穿岩(ほげいわ)橋ーー豊後大野市三重町ーー中津無礼川ーー橋長:21.7mーー橋幅:3.5mーー径間:19.4mーー拱矢:5.6mーー架設:大正15年(1926年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山渓谷の阿蘇溶岩の造る景観で、断崖がくり抜かれていることからその名がある。ほげ岩付近はホタルの名所である。くり抜かれた岩崖は鬼が掘ったという伝説がある。