竹田市の町並みも結構古いですよーー散策する価値は有ると思いますーー!
お客屋敷周辺ーー!
観音寺ーー元和4年(1618)に藩主中川公が、祈念所として建立した観音寺への参道の石段の右側、自然石の上に石造十六羅漢が並んでいますーー!
円通閣そして愛染堂への道ーー!
滝廉太郎記念館ーー滝廉太郎が2年間半住んでいた旧宅を改装した記念館。近くには彼のメロディが流れる廉太郎トンネルもあるーー!
滝廉太郎記念館の近くに在るーー廉太郎トンネルーー!
広瀬神社ーー日露戦争の旅順戦で戦死した軍人広瀬武夫を顕彰するーー!