金龍山臨済寺ーー!当寺は厄払い寺として有名ーー庭園には沢山の仏様達や河童さん達が居らしてーーお参りが楽しいですよーー! (江戸時代、天瀬村にあって「大法院」 と呼ばれる修験寺であった。 しかし水難が多く大水難があり 學京法師を始祖として10代目の大法院権大僧都秀圓法師の後継者として秀教和尚が現在地に移築。 比叡山延暦寺に帰属し金龍山臨済寺と改称。秀教上人を以て臨済寺の開祖とあおぐ。)