あーー小学校も洋風にーー私が通った頃は和風木造作りだったのにーーでも懐かしいーー!
(明治26年校舎を原古賀(現地点)に建て中原小学校と名付けるーー平成22年には創立百周年を迎えたそうですーー!)
子供の頃友達とよく遊んだお社ーー周りの森が無くなって寂しい姿になってましたねーー後はすっかり変わって居てーー思い出すものが何もありませんでしたーーでも懐かしかったーー!
白坂公園に菜の花を見に行きましたがーー今年は植えられて居ませんでしたーー残念ーー奥の院の住職の息子が同級生でーー良く遊びに訪ねましたよーー懐かしい思い出の地でもあります。
(白坂公園ーー町の北部山田地区に位置し、鷹取山の登山口近くにあります。
白坂奥ノ院(しらさかおくのいん)に通じる参道の両側には約200本の桜があり、その桜並木の下はほんのりと影になり、薄墨の桜を眺める事が出来ます。)