豊前・副城石橋散策の途中で案内板を見て行ってみましたーー天守閣跡に展望台が在り眺めはグッドでしたよーー! (築城年代は定かではないが天文年間(1532年~1554年)頃に副但馬守によって築かれたと云われる。 副但馬守は但馬国出石の城主であったが、故あって豊前国院内に流れて城を構え、豊後国の大友義鑑に臣従したと云われる。) 帰りに立ち寄った野依新池ーーこの池はベッコウトンボの生息地として知られて居ますーー出会えたのは数匹だけでしたがーー!